ネクスト・ゴール・ウィンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録


(スコアメモ)
画:3 音:3 話:3 人:3 創:3

『みんな、幸せになろう。』


【一言作品紹介】
下剋上映画やスポーツ映画としてはもちろん、何事にも「諦めない気持ち」と「同等の志・向上心を持った仲間」は財産であり、強い原動力だ!!と訴えかけてくる…

>>続きを読む

勝利至上主義に対するアンサーが「好きに楽しくやればいい」なの責任放棄すぎるし、そもそもお前が来る前は好きにやってたんだよ!
しかもなぜかその放ったらかし作戦で勝っちゃうから、結局“元々ポテンシャルは…

>>続きを読む

目に見えて全てが上手になっていっているのが分かって、わたしも感情移入して監督になった気分だった。みんなひとりひとりが自分だけ!ではなくて、みんなで「一点」を取りに行こうっていうのが良かった。

ほっ…

>>続きを読む

シュールな面白さを含んだシーンが多くて楽しく見れた。米領サモアの人たちの文化や人格に影響されて鬼監督が「人生にはサッカーよりも大切なことがある」ことに気がつき、「幸せになれ」という指示を出すほどまで…

>>続きを読む

最初のシーンからスーと引き込まれて笑いと感動のバランスが抜群でした!

観ていて最高に気持ち良かった。

上映時間も90分台でまとまっていて長い時間映画を観ていられない人でも観ていられると思います。…

>>続きを読む
コメディが多くてすごく楽しくみれた。実話ならではの逆転劇でちゃんと感動してちゃんと泣いた。多少気になる演技とかもあったけど、ラフにみるなら十分かな

サッカーは戦いで、勝利のためなら人を殺せる言うほど勝つ事へのこだわりと偏った覚悟を持った監督が、最後の最後で「サッカーはゲームだ、楽しめ」と言うほどにリラックスしてチキンを食べながら試合に臨むシーン…

>>続きを読む
予告編が妙にながかったのでほぼ知ってる話な感じでしたが、楽しそうでよかった(試合前のハカ?がよかった

ワイテテの撮った実話ベースのサッカーの話くらいしか知らんでやっと行けた。

予想外に泣いてしまった。

2014年のドキュメンタリーもあるようなのでちょっと気になる。

『海賊になった貴族』の人もい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事