ネクスト・ゴール・ウィンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと笑ってた
ほんと楽しかった
ファファフィネという考え方があるのは初めて知ったから勉強になった

おもろいけど惜しいなーって思った。
せっかくキャラの個性がたってるんだからそのキャラを試合でそれぞれ活躍させるシーンが欲しかったかな。あと監督が最後の試合でキレるのはちょっと矛盾があると感じたから、…

>>続きを読む

「ネクスト・ゴール・ウィンズ」

"落書きは浮気の始まりよ!"

"2人のミヤギね"

"勝てない。
ーでは負けましょう。1人ではなくみんなと一緒に。"

"みんな幸せでいてくれ"

"プレッシャー…

>>続きを読む

タイカ・ワイティティはシリアスな場面でもコメディ要素を割とぶち込んじゃうからそれがたまに好みに合わなかったりすることもあるけど、今回は最初から最後まで楽しめました。

ロンゲンのセリフでThat's…

>>続きを読む

コメディとシリアスのバランスが天才な監督タイカワイティティと、人のテンションを爆上げする曲を量産できる作曲家マイケルジアッチーノの最強タッグ。

予告も一切なく観に行ったけど、まあ間違いないわな。最…

>>続きを読む

① 出たがり監督タイカ・ワイティティの爽やかスポーツ⚽️コメディ

始まりにいきなり出てきて「実話だけど盛ってます笑笑」と言っていたけど主要なエピソードは本当らしい

トランジェスター選手のジャイヤ…

>>続きを読む

・公式戦で得点すらしたことのないサッカー米領サモア代表。そこに嫌々派遣されたプロの監督、ロンゲン。4週間後に迫るW杯予選で1点取ることを目標にチームを指揮していくが、、
・サモア代表の人たちはサッカ…

>>続きを読む

正直、途中まで舐めてた..。
ちょっとドラマ性薄いかなぁとか、トーマスの演説あんまり上手くないのはリアリティかなぁとか。
前半の試合運びに我慢ならないトーマスと同じく、自分も映画を投げそうな気分にな…

>>続きを読む

タイカワイティティ監督も出演していて面白かった。相変わらずの監督である。
そしてワイティティ節がスポ根もののこの作品にも出ていて、これこれ、この決まらない感じよ、と安心する。
ゆるーく鑑賞でき、お陰…

>>続きを読む
いやーおもしろい
好きだなー
ずっとニヤニヤ
あっという間に終わっちゃった
娘の話でグッときた

あなたにおすすめの記事