ネクスト・ゴール・ウィンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

想像通りの作品。
たまにはこの手のほっこり系も良いかな。

最後は自分で終わらせる辺りがワイティティ監督やな〜〜〜

良くも悪くもワイチチだが

ファスの演技に泣かされた、、

ワイチチ節はいいんだけどたまにそれが邪魔になるんだよなぁ
今回はメリハリがあんまなく
何故そうなったのかはわからないまま進んでた

だから…

>>続きを読む

実話を基にしたコメディ仕立ての良い話。緩い雰囲気で面白かった。大切なのは異なる考え方を否定しないこと。タイカ・ワイティティは監督作品で良いポジションのキャラを自分でやりたがるところがあるな。アル・パ…

>>続きを読む

底抜けに明るいサッカー映画だった。

一点を取られてブチギレて再び辞めようとする監督が「勝てない」。それに対して会長が「なら負けよう。みんなで負けよう」。これがめちゃくちゃ良かった。みんなで勝つサッ…

>>続きを読む

2001年に史上最悪の大敗を喫した米領サモア。31-0というサッカーでは有り得ないような得点差で負けた。
代表戦で得点したことがなく、選手も潰されて再利用を待っている空き缶状態。
そこへ、マトリック…

>>続きを読む

この白人なんか見たことあるあとずっと思ってたけど、最後エンドロールでマイケル・ファスベンダーって出てきて、え!?こんなだっけ?とわりと衝撃的 白めの金髪だったからかな

話をサクッとコンパクトにまと…

>>続きを読む

激戦の週末に身損ねてしまった。ワイティティ監督の一本。

ソーもマッケンジーちゃんも居ません。
居るのはガチムチのサモワンサッカー選手達です。
ん、面白いのかって?ワイティティ監督ですよ、信じて大丈…

>>続きを読む
世界弱小 米領サモアチームに1ゴールさすために新しい監督が。

予想通りの展開。

個性豊かなチームメンバー。

エンドロールに実際の写真が出るんは好き。

試合開始直前の踊りがアガるーー!!!
スポーツものである以前に、サモアの文化に触れてみたい気持ちにさせられたなー。


良い意味で漫画。
笑い泣きできて、ポップコーンが欲しくなる。

スポーツに本気…

>>続きを読む

スポーツを題材にしたうえで「勝つこと」よりも「生活の幸せ」を優先する人々を描くのはめちゃくちゃ興味深いんだけど、それゆえにラストで「彼らはそれ以降いちども最下位に落ちていない」と締められたのが少し悲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事