荒井晴彦監督『花腐し』(2023)
腐りゆくものの魂の在りかー
人間が動物に"劣化"するのではなく、
もともとそうであることを"思い出す"ように性がただ生きることの仕草として受容されていく。それ…
劇中でマキタスポーツが歌う大瀧詠一の君は天然色の歌詞で想い出はモノクローム色を点けてくれもう一度そばにきてくれがありますが、名曲の歌詞のように彼女がいた過去はカラーでいない今がモノクロ。綾野剛が良く…
>>続きを読むよくここまで、が残るものの、男目線が嫌いではないので。冬のソナタ、ドライブ・マイ・カーを等身大に近づけたような印象。「愛があると…」栩谷の名言。いろんな傷がリンクして刺さってきた。男って、女って、が…
>>続きを読む湿度の高い作品。時間も長いし、これは評価が分かれそう。ピンク映画っぽくあるけど、実の所かなり深い話をしていると思った。特に綾野剛との会話シーンは凄く好き。絶対に理解はしたくないけど。撮影中かなりタバ…
>>続きを読むラストタンゴインパリはバター
ベッドインはマーガリン
卯の花腐し、人生における熱狂はひとつも取りこぼさないように
傘はなくとも、うつしてもらった口癖ならある
人生はきっと、最後の最後に帳尻が合うんだ…
「もう映画は夢じゃなかった。ただ映画にしがみついてただけだ。」
2023年キネマ旬報日本映画ベストテン 第6位。
ピンク映画の監督「栩谷」(綾野剛)が同棲中だった女優の「祥子」(さとうほなみ)が突…
いや〜今時このご時世に、珍しくかなり哀愁というか空気感が漂いに漂いまくってて良い味かもし出してたな〜。うんうん、、。笑
良い映画の良い観え方というか、業界の厳しさ儚さ、堕落な上に性的描写が多いにも…
©2023「花腐し」製作委員会