ピンクの監督がモノクロで通夜のハシゴで…
カラーは幻想的?セピアな感じ??
アングラ押し付け?
太宰崩れが狙いなん?
原作の芥川賞が賛否ありあり、、世界観価値観を無理くり拡げた曲解にも思えし(>_<…
荒井晴彦監督『花腐し』(2023)
腐りゆくものの魂の在りかー
人間が動物に"劣化"するのではなく、
もともとそうであることを"思い出す"ように性がただ生きることの仕草として受容されていく。それ…
劇中でマキタスポーツが歌う大瀧詠一の君は天然色の歌詞で想い出はモノクローム色を点けてくれもう一度そばにきてくれがありますが、名曲の歌詞のように彼女がいた過去はカラーでいない今がモノクロ。綾野剛が良く…
>>続きを読むもともと最近は綾野剛さんの芝居の全部が琴線に触れる人間なのに、こうやってじっくり見れる作品だと感情グチャグチャになるねー!!食事、喫煙、歌唱等々いろんな要素がありヒェ〜スゲ〜って言いながら見てた。あ…
>>続きを読む過去をカラーで、現在をモノクロで描いているの良かった
栩谷が、祥子との関係と死を文章にして、物語にして 一部を編集したときに初めて「自分が愛していた祥子が死んだ」「自分が腐っていた」ことを理解してラ…
©2023「花腐し」製作委員会