首に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『首』に投稿された感想・評価

ゴマ
2.8

北野武監督の久々の時代劇、北野作品における時代劇では座頭市が初で首は二作目の時代劇である。座頭市ではタップダンスやCGの血しぶきなど斬新な取り組みで見るものを驚かせてくれたが、今回の首では始めから終…

>>続きを読む

配役の見ため年齢に違和感を感じてしまいました。
笑いとシリアスのバランスをどう捉えるかは人によって分かれそうです。
ビートたけしは、喋らない時のほうが圧を感じるし、無言の演技でこそ本領を発揮するので…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から加瀬亮扮する信長の名古屋弁!
その狂気ぶりに圧倒される。
ただ、登場人物は多いし裏切りがあったりで、話はかなり複雑。
大河ドラマ「どうする家康」である程度、史実が予習できていたので何とかつい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトルなだけあって、ものすごく首が切れていた。ちょっと…色々喉を通らなくなりそうなくらいむごい。
北野武さんの羽柴秀吉ターンだけは、比較的平和で見ていられたけど、その他はバッスバス切れてて大変。

>>続きを読む
馬子
3.0
変な間や笑いが、ザ•北野武映画で、タケシが秀吉役やりたくて書いたんだろうなーって感じ
年齢の背景とかも無視だし、滑舌悪くて単純に楽しめなかった

加瀬亮の尾張弁は見事であった!
Renne
3.0
BL色が強くてびっくりした笑
朝ドラの加瀬亮観た後に、この織田信長観ると違いすぎて笑える。
2.7

北野武監督が戦国時代を舞台に撮った歴史劇。題材は織田信長の最期、本能寺の変。けれど史実に忠実というよりもバイオレンスと不条理ギャグを詰め込んだ活劇といった趣が強い。

大名や家臣たちが策略を巡らせる…

>>続きを読む
aco
3.0

本能寺の変を題材として、武将や農民など様々な人物の野望と運命を描く。

綺麗事や倫理観のない戦国の世の描写が素晴らしい。殺陣と呼ぶにはあまりに泥臭く見苦しい斬り合いには血湧き肉躍る。侍のみならず女子…

>>続きを読む
やくざ映画の世界観との類似性で描かれた感じ。忠誠心と恋愛の情も大した差はないのかもしれない。
fayms
3.0

狂気のエンターテイメント。
シニカルでブラックで残酷で救いがない。でもそれが戦国時代(というか現代も)のリアルで、過剰にデフォルメされて美化された最近の戦国時代のイメージを根底から覆す作品。
人間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事