首に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『首』に投稿された感想・評価

4.0

豪華なキャストに驚くばかり、、
戦国時代の互いが貶め合ってのしあがる、血生臭い戦いを直に感じられる作品。
グロいレベルを超えてくるシーンばかりで、リアリティが高く本当にその時代にいるような気になって…

>>続きを読む
なるほど面白かった。
織田信長だけ苦手。
出てくる人出てくる人、知ってる人ですごい。
煙巻
3.8

皆さんおっしゃる通り
戦国アウトレイジを想像してまんまと騙された映画
序盤の緊迫感ある信長のサイコっぷりが、おーなるほど英雄扱いされがちな信長が実は葬るしかないサイコパスでクズだった的な話ね!
と思…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

加瀬亮の織田信長が怖すぎる。冷徹だけどカリスマ性がある、みたいな描かれ方する信長が多い中、この作品の信長はチンピラに振り切ってた。コッテコテの名古屋弁のガラが悪さを改めて実感した。
しかし、信長が出…

>>続きを読む
wt
3.5
イマイチ。色んなジャンルの角度から見てもイマイチと言えそう。

北野武が構想に30年を費やして監督・脚本を手がけ、"本能寺の変"を題材に壮大なスケールで活写した戦国スペクタクル映画。
武将って奴は実は…という切り口が北野武監督らしい。
天正7年秋。織田信長に謀反…

>>続きを読む

画、内容、相関関係全てグロテスクな北野武の本能寺の変
長年美化され、武将を英雄化した戦国時代のものがたりに対して「戦国時代の武将は大体がろくでなし・人でなしで下品の塊」を北野武監督流のエンタメとして…

>>続きを読む
SANAWO
3.5

命の価値が軽んじられていた時代

気に食わなければ家臣の首も簡単に切る
裏切った家臣は一族の首を全部切る
大将の首を取り合って友達も切る

観ていた時は大変下品な作品だと思っていたけど、ある程度史実…

>>続きを読む
3.8
多分映画で描かれた信長で1番狂ってるし、もしかしたらほんとにこんなやつだったかもしれないって思わせる作品。妙な中毒性がある気がする

墨で書かれた首を真っ二つに切るオープニングかっけー
本能寺の変を北野ワールドで描かれている。

クレイジーな織田信長が描かれていてびっくり。
気性が荒いとこなどちょいちょい歴史に描かれている部分もあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事