まさに岩井俊二監督の集大成!
俳優たちの演技を活かすための演出や映像の美しさ、全て彼の良さが最大限に出ているように感じた。
特に印象的だったのは、本作で主演を務めたアイナ・ジ・エンドさんの存在で…
長かったけど、良かった。
基本的には今作の様なスッキリしない(視聴者によって色んな取り方がある)映画は好きじゃないんだが、スッキリしないなりに良かった。
震災をテーマにした作品も見るのがつらいので実…
6/21 上海国際映画祭で、岩井監督の舞台挨拶付き上映を観た。「Kyrie之歌」
今昔の時間軸と幸福の価値観の表現がすごく刺さった。
岩井監督は舞台挨拶で、新しい映画撮影の未来を語っていた。我々が…
初めはアイナ・ジ・エンドの癖のある話し方が気になるのとふわっーとしたお話だなと思って観ていましたが、イッコのキナ臭さが出てくる辺りから、バラバラだった話が渦を巻き始めた。それぞれが傷とやりきれなさを…
>>続きを読む800本目は敬愛する岩井俊二作品!
自身の故郷「仙台市」を題材に選んでいるだけあって
監督自身の半生や作品歴を強く表した作品でした!
(最近、巨匠の半生記多いな…)
序盤、大阪/新宿/北海道と物…
初めて岩井俊二さんの映画を観ました。
一言で言うと儚くて、苦しくて、でも美しい。
そんな作品でした。
2011年の大阪、2018年の帯広、2023年の東京、そして東日本大震災前後の石巻の4つの都…
2023年79本目。
岩井俊二脚本・監督の作品。
自身としては"リップヴァンウィンクルの花嫁"に続いて2本目。
広瀬すずの七変化、3時間の長尺、エモーショナルな撮り方、どれも特徴的でありながらす…
Ⓒ2023 Kyrie Film Band