PERFECT DAYSのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『PERFECT DAYS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元祖丁寧なくらしってこんな感じなのかな、と話す。シティボーイということばの真反対のところで同じもやもやを感じてしまった。木漏れ日の美しさ。

ルーティン
オンとオフ
丁寧な生活
好きなカルチャーに囲まれる生活
この細やかで平穏な幸せな日々を守るために働いてるんだよね

綺麗な役所広司
優しい役所広司
無口な役所広司
目のキラキラした役所広…

>>続きを読む

ささやかに、丁寧に生きる
小さな優しさ、、
空木は美しい
今度は今度、今は今。
川沿いで飲むハイボール、影踏み
楽しい、嬉しいと笑顔になる
涙する日もある。
それでもパーフェクト

昔、家族に誘われて役所広司がひたすら眠っている映画を見たことがある。
あの時ぶりにずっと役所広司を見つめる映画だった。
中盤、姪の登場から平山の素性がほのかに分かるようになってきてああ、父親と折り合…

>>続きを読む

淡々とした日常。
異物が入り込んでもいつのまにか消化し、
いつのまにかそれが新しい日常として
溶け込んでいく。


途中個性的なトイレツアーが始まるので
東京のトイレに詳しくなります。

あとはほと…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった
ただ酒飲んで自転車乗るなよ
日の出と共に聴きたくなるニーナ・シモンがある。平山さんは早朝車内の“Feelig Good”で、私だったら早朝環状線の”Little Girl Blue”。

たとえちょい役でも、違和感のないキャスティングをしているところがまず秀逸。
研ナオコさんや松金よね子さんがどこに出てきたのか一度鑑賞しただけではわからず、何度も確認してやっとわかるほどのカメオ出演。…

>>続きを読む

いい映画みたなって感想。
ストーリー短調なのに飽きないのすごいし、夢のシーンで同じ毎日がないって思わせる手法が最高でした。

空見上げるシーンも良かったよねぇ

登場人物たちがそれぞれいろんな過去あ…

>>続きを読む

ちょっと寝てしまったのですが(しかも後半の大事なところ)何も大きなことは起こらず、淡々とトイレを磨きつづける役所さんの姿を見る、それだけでこの映画の今があるのかなと…潔癖症の自分にはつらい映像でした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事