最初はちゃんと理解しようと努めていても、一度自分の中で納得のいくストーリーが出来上がってしまうとそれが真実かのように思えてしまう、人間の悪い癖が表現されていた
少年のまま父親になったジョーが、見た…
境界線がだんだんぼやけてきて、快感を感じてるフリをしているのか、感じてないフリをしているのか、わからなくなる
と、セクシャルな場面を演じることについて語るエリザベスのセリフが、この映画の曖昧さを物語…
メアリー・ケイ・ルトーノー事件をモチーフにしています。「あるスキャンダルの覚え書き」と同じ事件です。
淡々と進むストーリー。
でも、違和感が少しづつ表に現れてくる。
出所後、相手である男の子ジョ…
日本のドキュメントバラエティーでも取り上げられる程有名な話。
実話は34歳の教師と12歳の教え子という、よりセンセーショナルな立場だったことを覚えている。
子どもが大人に好意を寄せるのは理解出来て…
このところジュリアン・ムーアの作品を立て続けに観ました。ジュリアン・ムーア きれいだよな〜と思いこちらを。
主要人物が誰も幸せそうに見えない。夫は仕事をしてない?妻のケーキづくりの稼ぎだけじゃ…
これは実際の事件を、元にしてるんだ
さすがに、小学6年男子と36歳の女教師はマズイぞ、、
実際には離婚してるし、、
女性は亡くなってるし、、
グルーミングって初めて知った
常に不安定な男と、愛と思…
最初はジュリアンムーアが演じてる役の年老いてる割に無垢な感じが怖かったんだけど、本当の狂気はナタリーポートマンが演じてる役だった。ナタリーポートマン、劇中でも女優役なんだが、さすがにジュリアンムーア…
>>続きを読む脚本賞だけあって、台詞のすべてに気を抜けない意味がありました。
年齢差の結婚の顛末を描いていますが、これがどうしてスリラー映画の範疇に入るのか。
批判的だったエリザベスがグレイシーの化粧、趣味などを…
36歳の女性が13歳の少年との情事、それはもうグルーミングなんだよ...、という気で観始めても仲睦まじい様子やホームパーティー、周囲の友人たちの言葉などで「あれ、もしかして本当に2人は愛し合って一緒…
>>続きを読む©2023. May December 2022 Investors LLC, ALL Rights Reserved.