ポトフ 美食家と料理人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿された感想・評価

自家製の野菜を収穫し
腹ごしらえの後
おもてなしの料理を作る過程を 
丁寧に丁寧に描いていく。 
美食家が考え抜いたレシピを
最高の料理人が
食べる人の笑顔の為に形にしていく。

そこには、料理の音…

>>続きを読む
3.6
最後の答え、正解そっちっ?!ナプキン被って食べる理由、思わず調べました。
4.0

これ好き。
皇太子に提供する料理を決めるためにひたすら料理して、食べている。
大人の恋愛も素敵だった。
フランスのカントリーキッチンがまぁ素敵。家具や調度品、雑貨の数々、テーブルセッティングのまぁセ…

>>続きを読む
unko
3.7

美食家であるドダン(ブノワ・マジメル)と同居している天才料理人ウージェニー(ジュリエット・ビノシュ)。夫婦ではないが良好な関係を築いていた。ドダンは自身と同じ感性をもつウージェニーとの関係を進めたい…

>>続きを読む
3.3

ジュリエット・ビノシュが好きだから観たのだけれど、やはり彼女の存在感は好かった。
ただ「ポトフ」…というタイトルじゃない気がする。原題が「ドダン・ブーファンの情熱」なのだから、邦題はただ「美食家」が…

>>続きを読む
3.7

ナレーションもないので家族構成も理解するまでに時間がかかるほど台詞が少ない。

その分、料理に対しての熱量が伝わってくる。
調理場の生活音の中で新鮮な食材、流れるような動きと共に出来上がっていく料理…

>>続きを読む
CNSM
4.0
美味いもの作れる女はいい女。
お料理の臨場感すごい。温度まで伝わってくる。
めぐ
-
ゴマがびっしり付いたパンとカマンベールのサンドイッチに、頂き物のハムを切って入れて
こちらも負けていませんよ という気持ちで食べながらみた( ◠‿◠ )

ずっと観たかった作品!フランス料理て見た目も美しいし、味も美味しくて、まさに美食って言葉がぴったりだと思う。料理のシーンが多いのかと思ってたらちょっと違った。"結婚とはデザートから始まるディナーだ"…

>>続きを読む
サメ
3.7
料理、映像、音響、自然、随所がとにかく美しかった

食を愛する男性と料理を愛する女性、2人の愛の話


BGMがほぼない&ストーリーも穏やかだけど、なんだかとても印象的でよかった

あなたにおすすめの記事