メッシくんが見たくて観たけどほぼ討論シーンだった。映画見てるっていうか事件の観察者になっている気分になる撮り方魅せ方。自分はただの傍聴席の人なのでマジでなにが真実かわからない状態で討論が続く。
痴話…
物証に乏しい事件の裁判を舞台に、揚げ足取りや想像ばかりで議論が進められ、とても退屈でした。
「物事のありようは心が決める」というのがテーマのようですが、白黒つけるべき(とされている事が多い)推理も…
山小屋の2階から落下した夫の死体、
容疑者は妻、唯一の証人は盲目の息子。
巧妙なサスペンスを予想したが
物語は公判を通して
家族の真実を深く抉り出していく。
他人が家族を理解することは出来ない。…
真相は謎のまま映画の中でも上質!脚本に揺らぎと隙がない。伝えたいこともハッキリしている。キャッチコピーや題名が「犯人は誰?」と思ってしまうチョイスなのが難しいなーと思った。自分がコピーライターでも今…
>>続きを読むミステリーだと思って観るとそうではないので残念に思うかも。
かく言う自分もそう思って観たので、最後のどんでん返しもないし真実が明らかになるわけでもないしだったのでそういう意味では、そうなのか〜と思っ…
精神削られるというコメント結構見かけました。フランス語がメインなので、確かにこれは映画館で見るとずっと気が張って字幕を追っていて疲れるんだろうなーと想像ができます。
自分はwowowで録画して見たの…
©2023 L.F.P. – Les Films Pelléas / Les Films de Pierre / France 2 Cinéma / Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。