セザール賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 96作品

セザール賞受賞作品。これまでにロドリゴ・ソロゴイェン監督の理想郷や、バスチャン・ブイヨンが出演するThe Night of the 12th(英題)、幻滅が受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

理想郷

上映日:

2023年11月03日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

フランス人夫婦アントワーヌとオルガはスローライフに夢を抱き、緑豊かな山岳地帯スペイン・ガリシア地方の小さな村に移住する。 しかし、地元で生まれ育った村人たちは慢性的な貧困問題を抱えており、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 スペイン🇪🇸フランス🇫🇷 スペインの山奥の寒村に移住してきたフランス人中年夫婦 地元民に受け入れてもらえ…

>>続きを読む

第35回東京国際映画祭 鑑賞15作『ザ・ビースト』 村系スリラー。 2022年東京国際映画祭の東京グランプリ/東京都…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『La Nuit du 12』は セザール賞の6部門を受賞しました。作品賞、監督賞、新進男優賞(バスティアン・ブイヨン…

>>続きを読む

シアトル国際映画祭にて。 セザール賞作品賞含む6部門受賞、ドミニク・モル監督。 フランスで殺人事件のうちの20%が…

>>続きを読む

幻滅

上映日:

2023年04月14日

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

3.9

あらすじ

舞台は19世紀前半。恐怖政治の時代が終わり、フランスは宮廷貴族が復活し、自由と享楽的な生活を謳歌していた。文学を愛し、詩人として成功を夢見る田舎の純朴な青年リュシアンは、憧れのパリに、彼を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『幻滅』鑑賞 2023 .04.27 @MOVIXあまがさき ■■あらすじ■■ 19世紀フランスの文豪オノレ・ド・…

>>続きを読む

オノレ・ド・バルザックの小説「人間喜劇」の一編「幻滅 メディア戦記」をグザビエ・ジャノリ監督が映画化。 原題:Illu…

>>続きを読む

ファーザー

上映日:

2021年05月14日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんな中、アンから新しい恋人とパリで暮らすと告げられショックを受ける。だが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンソニー・ホプキンスが彼自身の名と同名、劇中で語られる生年月日まで一緒の主人公を演じる。 ものすごい余韻の残る作…

>>続きを読む

「すべての葉を失っていくようだ…枝も、風も、雨も」 見終わっても涙が止まらない。 しばらく茫然としてしまった。 脚…

>>続きを読む

アナザーラウンド

上映日:

2021年09月03日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

冴えない高校教師マーティンとその同僚3人は、ノルウェー人哲学者の「血中アルコール濃度を常に一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため実験をすることに。すると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年135作品目 マッツが出てるの知ってたけどいつの間にか見るの忘れてた作品 かなり自分好みなストーリーでお酒に…

>>続きを読む

アナザーラウンドとは、『もう一杯!』って感じで使う言葉だそうです。 2020年公開のデンマーク映画で、トマス・ヴィン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

43歳にして余命いくばくもないと知った女は、15歳の時に匿名出産で産んだ息子の行方を探し始める♬*.+゜ 内容的に重く…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

4.0

あらすじ

パリ郊外に位置するモンフェルメイユ。ヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」の舞台でもあるこの街も、いまや移民や低所得者が多く住む危険な犯罪地域と化していた。犯罪防止班に新しく加わること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怒りと暴力 エスカレートしてゆく負の連鎖に衝撃を受けたまま見終える。 東京オリンピックでは「多様性と調和」がスロー…

>>続きを読む

「レ・ミゼラブル」の舞台になったパリ郊外のモンフェルメイユ。この地に新たに配属になった警官のステファンは、ここに住む移…

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして、兄に続き、妹のギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・生臭さ漂うような半地下。これでもかという格差社会の描写。あれだけの逞しさ、したたかさ、各々の能力があれば普通に生きて…

>>続きを読む

極端なまでの格差社会をコミカルかつショッキングに描き出し、絶賛を浴びた作品。 社会的格差をコミカルなストーリーに落とし…

>>続きを読む

ジュリアン

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

両親が離婚したため、母ミリアム、姉と暮らすことになった11歳の少年ジュリアン。離婚調整の取り決めで親権は共同となり、彼は隔週の週末ごとに別れた父アントワーヌと過ごさねばならなくなった。母ミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭、藪から棒にヒートアップする離婚調停。夫アントワーヌと妻ミリアムはそれぞれに弁護士をたて、判事と親権について争議し…

>>続きを読む

アントワーヌはミリアムに暴力を振るい離婚となった。 2人は離婚調停の結果、アントワーヌは小学生のジュリアンの共同親権と…

>>続きを読む

万引き家族

上映日:

2018年06月08日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である祖母の初枝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大きな起伏がなくても、見てる間ずっと涙腺を攻めてくる。 過酷な状況の中で人間の本当の優しさ思いやりが垣間見えるシーン…

>>続きを読む

以前に、パルム・ドール賞を取ったと話題になっていたこの映画です。さて、どんな内容なのでしょうか? 下町にある古い小さ…

>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット

上映日:

2018年03月24日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

舞台は1990年代初めのパリ。エイズの感染による差別や不当な扱いに抗議し、政府や製薬会社などへ変革に挑んだ実在の団体「ACT UP」の活動を通して、若者たちの恋と人生の輝きを描く。ACT …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私が知る「生きるエネルギーに満ちた映画」の中で最高の部類。実際の闘いの歴史なのだから「好きな映画」などと言うのはおかし…

>>続きを読む

フランス映画って最近何本か観たけど、意外と過激な作品が多いんだなぁ〜 フランスのイメージがオシャレで優雅で…って感じだ…

>>続きを読む

ラブレス

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

一流企業で働くボリスと美容院を経営するイニヤの夫婦。二人はそれぞれ、別にパートナーがおり、一刻も早く別れて新しい人生をスタートさせたいと思っている。問題は12歳の一人息子アレクセイのことだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ちぃさん&あちゃんさん  胸糞重々突撃隊 追尾隊🕵️‍♀️  尻尾が見えなくなりそうですが  老眼を駆使して追っかけ…

>>続きを読む

アンドレイ・ズビャギンツェフ監督のサスペンスドラマ。 離婚寸前の夫婦。激しい口論の翌日に、一人息子が失踪する。 「…

>>続きを読む

エル ELLE

上映日:

2017年08月25日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

ゲーム会社でCEOとして働くミシェル(イザベル・ユペール)は、ある日自宅で覆面を被った男に襲われる。自分のペースを崩さず日常生活を送るミシェルだったが、襲われた記憶がフラッシュバックし彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自宅に侵入した覆面男によりレイプ被害を受けた女性が、身一つでストーカーの生態を探っていく。フランス文学を原作に取ってい…

>>続きを読む

誰にも感情移入出来ないので、客観的に観れて面白かったです。ユーペル様の変人演技はいつもながら素晴らしく、だからこそ惑わ…

>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク

上映日:

2017年03月18日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

イギリス北東部ニューカッスルで大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓の病を患い医者から仕事を止められる。国の援助を受けようとするダニエルだったが、複雑な制度が立ちふさがり必要な援…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスの片田舎で大工をやってるダニエル・ブレイク。心臓病を患い仕事ができなくなったので、役所に手当の申請に行くが… …

>>続きを読む

再鑑賞。イギリスの複雑な社会制度の壁に立ち向かった貧困層の人々の奮闘を描いた物語。心臓病を患い仕事が出来ず金欠状態にあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルジェリア移民のファーティマは清掃の仕事をしながら2人の娘と住んでいる 清潔な洗い立ての布が色合いと風合いが美しい …

>>続きを読む

アルジェリアからフランスに移住したリヨン郊外の団地住まいの40代女性と二人の娘の話。アラビア語を第一言語としているので…

>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

上映日:

2015年04月10日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

かつてスーパーヒーロー映画『バードマン』で世界的な人気を博しながらも、現在は失意の日々を送る俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、復活をかけてブロードウェイの舞台に立とうとしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一般ウケはしないだろうけど玄人好みと言うかこういった世界観や雰囲気が好きな人にはハマるだろうと思えた。評価そこそこ低い…

>>続きを読む

昔は凄かったんだぜ、と思いながら現在を受け入れられず公私ともにどうしようもない閉塞感を抱えたおじさんが、再起に向けても…

>>続きを読む

禁じられた歌声

上映日:

2015年12月26日

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

西アフリカ・マリ共和国のティンブクトゥ。この世界遺産にも登録された美しい古都からほど近いニジェール川のほとりの砂丘地帯で、少女トヤは、父キダン、母のサティマ、牛飼いの孤児イサンとつつましく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イスラム過激派に占拠された 西アフリカ・マリの小さな街 そこに父母と暮らす少女トヤ 街から離れ、テントでの生活 トヤは…

>>続きを読む

サハラ砂漠の内陸国マリの古都トンブクトゥは世界遺産にもなっている町。2012年、イスラム過激派が一時ここを支配した。彼…

>>続きを読む

Mommy/マミー

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

2015年、架空のカナダで起こった、現実——。 とある世界のカナダでは、2015年の連邦選挙で新政権が成立。2ヶ月後、内閣はS18法案を可決する。公共医療政策の改正が目的である。中でも特に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何?!この母子!! どうしようもなく熱烈に愛し合ってんじゃん🔥!! 愛し合っているコトは手に取るように分かるけど、だ…

>>続きを読む

母と息子の「愛」がテーマ。 「マイ・マザー」から5年経って、さらに愛情がストレートに濃くなっている。 愛の深さとピュ…

>>続きを読む

不機嫌なママにメルシィ!

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.2

あらすじ

エレガントなママに憧れ、女の子っぽく育ったギヨーム・ガリエンヌ。男らしくさせたいパパに無理やり入れられた男子校ではイジメられ、転校先のイギリスでは男子生徒に大失恋。うまくいかない人生に疑問…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不機嫌なママに愛されたくて愛されたくて、いつもママを観察してた青年は、いつの間にか女の子みたいな仕草や喋り方になってい…

>>続きを読む

人生ベストで好きな映画は「プルートで朝食を」なんですが、何だかそれに似た匂いのする素敵な映画だった。映画館で観てたらプ…

>>続きを読む

オーバー・ザ・ブルー・スカイ

上映日:

2014年03月22日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

性格も好みも違うエリーズとディディエ。エリーズは、信仰心のあつい現実主義者。タトゥー・デザイナーで、店を開いている。自分自身の体にも様々な芸術的なタトゥーを彫り込んでいた。ディディエは、自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🇧🇪👫あるカップルの道程を描いた(特に親御さんには👨‍👩‍👧)ツライ…『ツラみ120%』な作品(ノД`、)💦✨誰が好き…

>>続きを読む

小さな子供に小鳥が窓ガラスに衝突して死んだ時に、その死んだ理由を貴方は説明できるか…或いはどう説明するか? 7歳の娘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高齢夫婦のあり方…切実な問題を突きつけられた気がする😰 人間、長生きできるようになったのは良いものの、最後まで健康の…

>>続きを読む

ミヒャエル・ハネケ監督が、配偶者の介護という厳しい現実に直面した老夫婦の愛の行方を、厳粛な眼差しで丁寧に描いたヒューマ…

>>続きを読む

アルゴ

上映日:

2012年10月26日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

ベン・アフレック製作・監督・主演を務めるサスペンス・ドラマ。1979年にイランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件と、その裏で実行された救出作戦を描く。第85回アカデミー賞で作品賞、脚色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【CIA全面協力のSF映画『アルゴ」見てみたかった!笑】 2012年テヘランのアメリカ大使館占拠人質事件を解決した裏…

>>続きを読む

【ハリウッド作戦という名の嘘のような本当の話、大胆な作戦やったなあ】 実際にあったイランのアメリカ大使館人質事件とそ…

>>続きを読む

アーティスト

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1927年、ハリウッド。サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、彼に憧れる女優の卵ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会い、自身の主演作でエキストラの役を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ギャガ・アカデミー賞受賞作品特集上映】 この映画の中では古いものとして扱われるサイレントだけれども、 この映画自体…

>>続きを読む

第84回アカデミー賞作品賞 他5部門受賞 (88/95)  前半は「スター誕生」とほぼ同じパターン。登り行くものと沈み…

>>続きを読む

別離

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ベルリン国際映画祭で主要3部門独占、アカデミー賞では外国語映画賞など世界で多数の映画賞を受賞した人間ドラマ。愛する者を守るための秘密や嘘が2組の家族の人生を翻弄してゆく様を、強く静かに描き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛するモノ大事なモノのために日常が静かに地獄絵図となっていくイランのアスガー・ファルハディ監督作品 皆さまオススメの…

>>続きを読む

離婚の危機を迎えた夫婦を軸に 両親を繋ぎ止めようとする娘や、 彼らの問題…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1996年にアルジェリアで起きたティビリヌ修道士殺人事件の映画化。 映画だと70代以上の修道士が多かったのかと思った…

>>続きを読む

[あらすじ] 1990年年代、フランスの植民地から独立を果たしたものの、内戦の火種がアルジェリアの人里離れた山奥の村の…

>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグの葛藤を描く、『セブン』 のデヴィッド・フィンチャー監督作。ハーバード大学に通うマークは女の子に振られたことが発端でSNSを作る。それが巨大サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画の構造・内容・テーマは「市民ケーン」そのまま。 主人公を新聞王からFacebook創設者に変えるあたり、上手いリメ…

>>続きを読む

マーク・ザッカーバーグって、典型的な自閉症スペクトラム症でIQが高い人ですね。 ウィンクルボス兄弟との訴訟は、これっ…

>>続きを読む

預言者

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.7

あらすじ

傷害罪で刑務所に送られたアラブ系の青年マリク。そこでは、様々な民族や宗教のグループが対立し、勢力争いを繰り広げていた。ある囚人の殺害を実行したマリクは、最大勢力のコルシカ・マフィアに迎えら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラブ系のマリクはフランスの刑務所で誰とも関わらずに無気力に黙々と服役してたらマフィアに目をつけられ死にたくないから従…

>>続きを読む

刑務所を仕切るコルシカギャングのボス役ニエル・アレストリュプの演技は存在感があった。血走った目つきはリアリティがあるし…

>>続きを読む

グラン・トリノ

上映日:

2009年04月25日

製作国:

上映時間:

117分
4.1

あらすじ

クリント・イーストウッド監督・主演のヒューマン・ドラマ。朝鮮戦争の従軍を経験し、今は孤独に暮らす気難しい元軍人の男が、近隣に引っ越してきたアジア系移民の家族と交流することで、心の変化が訪れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、イーストウッドの「俳優引退作」と喧伝され、それを真に受け、劇場に勇んで馳せ参じたのが、今となってはちょいと恥…

>>続きを読む

面白かった。 クリント・イーストウッド演じる偏見に満ち溢れた偏屈ジジイが、隣に住むアジア系移民モン族の娘スーとその弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家というか芸術家の伝記映画は名演、熱演が特に多い。思い浮かぶだけでも「炎の人ゴッホ」のカーク・ダグラス、「カミーユ・…

>>続きを読む

2008年度のセザール賞では7部門を制したという、フランスの女性画家セラフィーヌ・ルイの生涯を描いた映画。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー外国語映画賞の本命と言われながら、その政治的メッセージ色が嫌われたのか土壇場で『おくりびと』に受賞をかっさら…

>>続きを読む

「僕の話を信じ過ぎるな」と言う貴方を僕は信用する 当事者たちの「インタビュー」で構成された、オーソドックスなドキュメ…

>>続きを読む

善き人のためのソナタ

上映日:

2007年02月10日

製作国:

上映時間:

138分
4.1

あらすじ

第79回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した作品。1984年の東ドイツが舞台。反体制の疑いがある劇作家・ドライマンとその同棲相手を監視していたヴィースラー大尉が、次第に彼らの世界に魅了されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サスペンス物では久しぶりの当たり👏👏👏 超好み☝️☝️☝️ お見事でした😚🥺😢 国に嫌気をさし、国民が逃げ出すのを…

>>続きを読む

やはり名作と言われている映画は名作だ。(←当たり前のことを言ってるだけ) 1984年、社会主義国家時代の東ドイツ、 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アデル、ブルーは熱い色』のアブデラティフ・ケシシュ監督作品。 南仏。造船所で働くアラブ系フランス人のお爺さんが、船…

>>続きを読む

愛は日々育むもの 匙加減を誤らないように努力しなきゃね 舞台はフランスの港町 チュニジア系移民のスリマーヌがリスト…

>>続きを読む

レディ・チャタレー

製作国:

上映時間:

135分
3.0

あらすじ

1921年第一次世界大戦直後のイギリス中部の村。戦争で下半身不随となったクリフォード・チャタレー卿と暮らす妻のコンスタンスは、夫と体の触れ合いも心の結びつきもなく息のつまる生活を送っていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【3時間の耽美な世界】 Netflixに「レディー・チャタレー」がアップされていた。原作は言わずと知れたD・H・ロレン…

>>続きを読む

映像は美しい。 衣装も美しい。 コンスタンス役の女優さんはイマイチ。匂い立つ様な色気が無い。 森番、あれはない。 …

>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン

上映日:

2006年12月23日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

アカデミー賞4部門ノミネートのロードムービー。全米美少女コンテストで地区代表に選ばれた9歳のオリーブは家族のミニバスで会場を目指すが、同行するのは問題だらけの家族たち。道中で起こるいざこざ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘がコントストに出るために家族みんなでバス移動する心温まるロードムービー ポスターを初めて見た時から ずっと観たいと…

>>続きを読む

まさに笑いあり、涙あり、とはこのこと。評判通りのいい映画でした。 以下ネタバレあり 家族が乗る車がボロボロの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 【フランスの名匠ジャック・オディアール特集】 ”スキップ・ビート“ オーディアール監督作品 『…

>>続きを読む

ジャック・オーディアール監督作鑑賞6本目❗️ 1978年のアメリカ映画『マッド・フィンガーズ』のリメイク❗️ その主…

>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー

上映日:

2005年05月28日

製作国:

上映時間:

133分
3.8

あらすじ

「グラン・トリノ」「ミスティック・リバー」のクリント・イーストウッドが監督・主演のヒューマン・ドラマ。小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。ある日、31歳になる女性マギーが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀幕短評(#539) 「ミリオンダラー・ベイビー」 2004年、アメリカ。2時間13分。 総合評価 78点。 1…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド監督の名作を久しぶりに。 ただ実はイーストウッド映画の中では私はこの作品が好きな方ではありませ…

>>続きを読む
>|