関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

MT0508
3.5

ホロコーストと強制労働で110万人が命を落とした『アウシュヴィッツ収容所』の壁の向こうには、美しい庭園があり、花や野菜、プールまである。そして青空の中、子どもたちの笑い声が聞こえる。
そこで、アウシ…

>>続きを読む
3.0
音がすごいんだと思う
テレビで観たせいですごさが全然わからはかった…映画館か…
ゆみ
-
映像と音が独特すぎーー
ストーリーよりとにかく視覚で感じろって感じ
ご
3.8
前評判通り、音に注目する映画だった
壁一枚しかないのに全く違う世界で生きてる人がいる
これが現実にあったし、今もどこかで行われていると考えると怖い。
広島の原爆投下の日に、国は違えど
平和を信じてやまないと思い観た。
難しかったです。
抑制された演出からのラストシーンに痺れた。
『関心領域』をあらためて観た。あまりに静かで、あまりに残酷。音とフレームの“外側”で、ここまで暴力を語れるのかという驚きはやっぱり消えない。
3.4

友人と鑑賞。友人は1度視聴済み。
終始気味が悪い映画。日常生活に自然と含まれ、徐々に【生活領域】に現れる【無意識の領域】の様子が恐ろしく、その上このような事が現実にあったということに【オッペンハイマ…

>>続きを読む
Taro
3.8

「関心」でしか、自分の世界は認知できない、という事を、あえて「無関心」に描くことで炙り出した怪作。

この家族以外は気づいている。
遊びに来た母親も、生まれたての赤子も、奴隷扱いされるユダヤ人少女も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事