関心領域のネタバレレビュー・内容・結末

『関心領域』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後に現代の博物館が出てくる演出とか時折挿入されるアニメーションとか
なんか現代美術の作品を見ているようで良かった







一番こわいのは、無関心…

音が大事な映画
映画館で観ればよかった〜
一見戦争中なんて思わないぐらいの綺麗な服を着て、プールもあり、ガーデニングも完璧なかわいい家に住む一家の日常
直接残虐なシーンを映すのではなくて、背景に映る…

>>続きを読む

うーん、非常に感想が難しい作品でした。

面白いか?または人に勧めるか?と言われれば否ではあるが…。

全編通して映像が美しく、一見幸せそうに見れる家族、そのすぐそばで人類史上最も残忍な行いが繰り広…

>>続きを読む

これは観たい!と思いつつ、きっと、いや?絶対、心にズシンとクるだろうことが予想できていたため、なかなか手がつけられなかった。まだ日が昇る前、夏の早朝に観てみた。

晴れ渡る青い空、生き生きとした緑の…

>>続きを読む

話の内容は他の方のレビューにもある通り、あまり入って来ないと言うかよく分からなかったけど、ルドルフ家族の何気ない日常と周辺の緊迫した感じのギャップがとにかく違和感でしかなかった😨

挿入歌もほぼなく…

>>続きを読む

どんだけ幸せに見えてもやっぱり隣には非現実的な施設があってそこから聞こえてくる音とか見える煙とかからは避けられなくて
お母さんがいなくなったり赤ちゃんがずっと泣いてたりしてたのは幸せなはずの生活を邪…

>>続きを読む

序盤ではずれかなーって思ったけど、おもしろくなっていった。interestingなおもしろさだった。

まず、お洋服が可愛い。
お部屋もめちゃくちゃ可愛い。(特に女の子2人の部屋)

お母さんが家に…

>>続きを読む

ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュヴィッツ収容所の隣に住むヘス一家の日常を描いた作品。

物語としての展開はなく、基本的に日常の断片が映し出されるだけの映画だったので、はっきり言って眠くなってしま…

>>続きを読む
難しい

考察とかを読まないと理解できなかった

あなたにおすすめの記事