ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』に投稿された感想・評価

える

えるの感想・評価

3.3

#映画 #eiga #movie #シネマ #映画好きと繋がりたい

前日の『ダム・マネー』は中高年の男性ばかり。
今日は、ジョニデファン、もしくは『ベルばら』ファンと思しきおばさまばかりでした(…

>>続きを読む
Maple

Mapleの感想・評価

4.0
王には絶対背を向けてはならない。足を少しづつ後ろにひいて移動する姿が面白かった!みんな!
みんと

みんとの感想・評価

3.8

ヴェルサイユのもう一つの物語。

歴史をなぞるストーリー展開で、教育番組などでやりそうな真面目な造り。
派手な展開などなく歴史物が苦手な人には向いていないなてというような印象。

衣装を含めたビジュ…

>>続きを読む
ナツ

ナツの感想・評価

3.0

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』
そこそこ満足でしたが、
う〜ん…主演女優がミスキャスト…、って、
監督が自ら演じてるんですが笑
少女時代を演じたロリ・バイーヤがとても
魅力的だっただけに…

>>続きを読む
peonia90

peonia90の感想・評価

2.6

ただ物語を綴ってるだけで、
なんの捻りも特殊な演出もなく
単調で退屈だった。
ジョニー・デップも話題性で配役されたのか!?
ジャンヌも、少女までは美しかったのに、
成人したら…!?
魅力は顔だけじゃ…

>>続きを読む
yokko

yokkoの感想・評価

3.5
大好きな中世ヨーロッパ堪能しました

マリーアントワネット可愛すぎる

マリーアントワネットがデュバリー夫人を嫌っていたのは周囲からの影響という描かれ方だったが、母マリア・テレジアの影響が強いのでは?マリーアントワネットがただ周りに流さ…

>>続きを読む
右近

右近の感想・評価

1.2

うーん、主人公もっと魅力的にできない?
ヴェルサイユ宮を使った、シャネル協賛、ってところだけが良いところ。

主人公があっと驚くような美人じゃないところと、「なるほど」と唸るような機知にとんだような…

>>続きを読む

あまり大きな起伏はないタイプの史実作品ですが、ストレスもなく最初から最後までサクサク進むので見やすいです。
ただ好きな人はすごい好きで退屈な人には恐らく退屈な作品であることは否めないかなと…。

個…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事