価値観の違いなのだが、時代の変化なのか、戦時だからなのだろうか。個人的には戦争による切なさや儚さと思いたくない。豊かでなかった時代、モノや人との関わりを大切にしていた。物が豊かな現代は、心の空白が広…
>>続きを読む現代の女子高生が戦時中にタイムスリップして、特攻隊の青年に恋する映画。
主人公は現代の子なのでもちろん戦争の結末は知っており、戦争孤児やこれから特攻に向かう人など事あるごとに「日本は負けるの」など…
2025.8月
現代人が戦時中にタイムスリップするって設定ばっかりよね,ってまずは思う。現代人を一旦かませないと戦時中の価値観を理解できないんだろうか、私たちって。
私は福原遥さんが苦手なのかもし…
戦争映画は好きなので観るのですが、これは恋愛映画よりかな。
時空を超えて思いを受け取ったシーンは泣けたけど、二度と会えない人を好きになるって残酷。
この先恋愛出来ないんじゃないかと、勝手に妄想して…
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会