ほつれるのネタバレレビュー・内容・結末 - 28ページ目

『ほつれる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarks試写会にて!重くて暗いやつだといいな〜〜と思って見に行ったんだけどだれにも感情移入できない話で、全員その感じなんなん?と思ってしまった。旦那役の人初めて見たけどいつもあんな話し方なん…

>>続きを読む

主人公・綿子の逃避行動は、見ている私たちからしたら、「そんなの少し思考を変えたら解決するはず」と思うことばかり。
つまり、人はひとりで悩むことによって問題を大きくしてしまうということか。

映画を見…

>>続きを読む

大事な指輪をアップで映し出したり
わざとらしい演出が無いのが印象的だった。

早口に話す夫に対して
それどころではない、というより
心をどこかに置いてきたって顔をする綿子

木村くんが亡くなっても泣…

>>続きを読む
田村健太郎のイヤな奴がうますぎて嫌いになりそう

映画やドラマを見ているといかにも台詞として書かれた言葉だなと思ってしまうことが多々あるなかで、本作はリアルな言葉使いで面白かった。
序盤の、綿子と話したい・関係を修復したいけど気は使ってるから(気を…

>>続きを読む

Filmarksさんの試写会にて🎬

たぶんいつも私が行く
一番最寄りの映画館では上映しないだろうから
こうやって鑑賞の機会を頂けるのは
とてもありがたいです。
いつもありがとうございます𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧…

>>続きを読む

フィルマークス試写会にて。
現実的でエリートな夫と、夢のようで柔らかな恋人。
夫を手放せない、でも、満たせない。それを恋人で埋める。バランスよく、多少不恰好でも綺麗に編まれていた関係が、恋人の死によ…

>>続きを読む

息苦しいシーンや会話が光る脚本でした。
画面はやや余っているような印象もあったが、冒頭の事故のシーンから引き込まれる。
夫婦のディスコミュニケーション具合が絶妙で、リアルな嫌さ具合にニヤリ(ヒヤリ?…

>>続きを読む
役者陣の芝居が良かったです。それにしか見えなかった。

結婚してるしてない、男性が女性かとかで色々変わってくる映画だとは思います。

麦ちゃんと染谷くんの静かで多くを語らないような雰囲気好きだった。演技も繊細でとても良かった。
反対に旦那さんの畳み掛けて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事