NEO PORTRAITSに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『NEO PORTRAITS』に投稿された感想・評価

もつ

もつの感想・評価

3.9
凝った作りではないけどずっしり来るテーマ。

亡くなった人のアンドロイドが普通に作られる、いつか絶対こういう世界になってそうな、すごくリアリティのある世界観だった。

NTTの協賛で作ってるのも興味深い。
Yuca

Yucaの感想・評価

-

亡くなった父のダンスを最新技術で再現するドキュメンタリーを観たあとの、亡くなった母が電子アンドロイドで再現された世界線のSF。
2作のストーリーは全く関係ないけど合わせてどっちも観てほしい
家族もの…

>>続きを読む

2046年の日本の田舎。

遺影と話せる電子アンドロイド。

AR(拡張現実)が日常に溶け込んだ世界。

母を亡くした中学2年生のタクミが主人公。

本当の意味で母を忘れたくないから、亡くなっても普…

>>続きを読む
めー

めーの感想・評価

-
画面がスタイリッシュでテンポ良い
よくできてるなぁ〜

生活は巡る。温かさと寂しさ

【ムジュン】

Chaooonさん、開明獣さんのレビューに突き動かされて鑑賞。
まるであっという間に世界観に引き込まれてしまう不思議なショートムービー。
前に観た「カランコエの花」のような、とても静…

>>続きを読む
Istuka

Istukaの感想・評価

3.3
頑なに電子アンドロイドを認めない少年、どうしてだろう?
お行儀良くて完成度高い短編作品
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

フォロワーさんの1人で、該博な知識を持ち、いつも的確に本質を突いた素晴らしいレビューをなさる、chaooonさんご推奨。3日以内に観ないと、近所のお気に入りのだんごむしが行方不明になるとの予言を受け…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

4.3

切ないけど余韻がじんわりと沁みる短編🥹
これ凄く良かった😭

近未来の日本の田舎町。
今と変わらない田舎道の情景に、重なるような最先端テクノロジーの電子ヴィジョン。
なんだか不思議な世界観。
ちょっ…

>>続きを読む
mica

micaの感想・評価

4.0

ハナ先生、基本的に良い大人でカラッとした性格の先生、娘の一年生の担任がこういう先生でとても字が綺麗で大好きな先生だったな〰️

説教じみてなく、そっと寄り添ってくれるような素敵な先生。

一房の葡萄…

>>続きを読む
Maho

Mahoの感想・評価

4.0
この世界観がすごくおもしろかった
人は慣れていく。
生きていくために。
信じたいことだけを信じていく。

あなたにおすすめの記事