哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

エマ・ストーン進化論。


観る前、昨年の「エブリシング、エブリウェア〜」が頭を掠めました。
ヨルゴス・ランティモス監督は初鑑賞ですし、かなり個性的な監督のようなので、一抹の不安を抱いたんです。

>>続きを読む
きまづいから絶対に親とか恋人とみないで‼️この作品はエマ・ストーンに拍手。

急激なスピードで脳が大人になったとしても、社会に無知であれば子供と同義。

ただ、偏った経験では凝り固まった思想になってしまい、常に色々な経験をし、時代に合った常識を身につけることがいかに大事かが分…

>>続きを読む
Emily
-
クセ強すぎたけどとりあえずエマストーンの演技力すごかった

いきなり時代に反した発言になるかもしれないけど、これ以上ないくらい美しい女性でも振る舞いで見え方は何割引にでもなるんだなと言うのが感想。

生きることについて、執着を持たずこだわりを持たず、奔放に振…

>>続きを読む
u
4.0

かわいすぎるベラのファッションとキモ描写と性行為と凄すぎるエマ・ストーンの演技と不協和音、キメラ!何故こんなにクセになるんだろう。ベラのセリフがいちいち好き、どんどん成長していく様子が飽きなくて面白…

>>続きを読む
4.3
演技:◯
音楽:◯
監督のクセ:◯
ゆう
-

本当にごめんなさい、私にはまだ早かった。
何も感じ取れなかった。ずっとカオス。ずーっとカオスなんだけど。

なんかいい感じでチャンチャン、ハッピーエンドみたいになってたけどわかんなかった。
分かんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事