哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

衣装がいちいちかわいい!!
ただ、これは私の好みの問題だけれど、好きな作品ではなかった。
どこか気持ち悪さがまとわりついてる気がする。女子版フランケンシュタインって感じかな。。。美しいフランケンシュ…

>>続きを読む
記録してなかったのか!という記録。
あとでちゃんとかこう

鳥の首が付けられた犬が出てきて
犬の首が付けられた鳥が出てきて
子供の脳みそを付け替えられた大人
傷だらけの顔
そして、脳を刻んで、腹を割って
死体の目を刺して
あ、豚の首の鳥もいたか..
大変な映…

>>続きを読む

エマ・ストーンの演技力が凄かった。
設定はあり物な気もするけど、それすら気にならない映像で魅せられる世界観と音楽。
誰かと見るより1人で見る方が良い作品。
近未来を覗き見しながら一緒に旅行してるみた…

>>続きを読む

神映画だったわ。設定から世界観から何から何まで好みドンピシャ。最初モノクロみたいな感じで、どんどん鮮やかになる映像の色彩がすごい。センスが凄いなー。ベルが動物から、知識を蓄えて人間になってく様が、ほ…

>>続きを読む

別に何かがめちゃくちゃ面白い!ってわけでもないけど、謎の不気味さと成長物語が両立してる点に魅力がある映画
この映画で訴えたい思想的な部分は感じたけど、話として成立してるから説教臭くないし、テーマを投…

>>続きを読む

こういう話好き
主人公がだんだんと大人になっていくのがわかった

欲のまま生きて、外の世界を知って、学ぶことに興味を持って、世界に目を向けるようになる

自分でお金を稼いだ時の自分の稼いだお金で生き…

>>続きを読む
全体的に結構エロかったな〜
家政婦にスープ持ってこやして犬でびびらしてスープビシャビシャなん笑けた
最後のシーンでクズな元夫が鳥と脳みそ入れ替わって爽快な感じで終わった〜
ラストシーンにかけて判断がわからなくなった。映画の過程を辿り関わってきた男達を指して「哀れなるものたち」という事なんだろうと解釈していたが、ラストの彼女も含めて「哀れなるものたち」なんだろうか。
とにかく衣装とか映像が素敵なんですが、エマ・ストーンのAVを見ているような気持ちになってしまい...もう一度観たいという気持ちにはならない映画でした。

あなたにおすすめの記事