哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

tomojyai

tomojyaiの感想・評価

4.0
キャスト全員が衝撃的でした!
エマストーンはもちろん、ウィレムデフォーもマークも。
途中どうなっちゃうかと思ったけど、最後の巻き返しおもろかったー
4つのアカデミー賞それぞれたしかにそりゃ取るわと思える映像と演技で圧倒されたけど、作品賞までじゃないのもそうだなと
大潤

大潤の感想・評価

4.3
アートっぽい雰囲気映画かと思ったけど、いい意味で違った。

身体は大人、頭脳は子供な人間の成長記録。
マッドサイエンティストなゴッドが感情抱くのが人間的でいい。

『哀れなるものたち』
圧倒的、画角、音楽、衣装、空間の映像美。
デザインとしてとても刺激的だった。目に彩り!
また個人でありみんなの女性の人生があった!
見る人の今の状況で心に刺さり方が全然違うと思…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.9
全体的にグロテスクな感じ
頭ぶっ飛んでる

つまんなくて途中でやめようかと思ったけど、レビューみて見た方がいいって書いてあったから見進めたら後半話進んで割と面白いオチだった


エマ・ストーンの演技がレベチ
ふ

ふの感想・評価

3.5
好みではないけど、人とのかかわりで価値観を創造していくのが人生だな。

これは劇場に行こう行こうって思ってたら終わっちゃったんだけど、でも、わたしは劇場に行かなくてもよかったっぽい。

ディズニー配給で現在はディズニープラスで配信されていながらR18+指定にされていると…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

3.8

不思議な世界観、
エマ・ストーンが主演女優取った意味が分かる。

社会で生きる上でのマナーや当たり前が、なぜ当たり前なのか、人が何故そんな考え方をするのかを、旅するベラと一緒に改めて考えさせられた

>>続きを読む
しらす

しらすの感想・評価

3.8

映像の不思議な作品
魚眼レンズやモノクロ、存在しそうでしない世界を作り上げるのがうまい
夢で見るような非現実感

そのような世界観でありながら、現実的な世の性を描くことでこの哀れな世界が鋭く浮き彫り…

>>続きを読む
病的に感じるほどの映像美とストーリーに序盤は抵抗を感じたが無知と好奇心ゆえの"自力"による人生への向き合い方と楽しみ方を見せられ気づけばのめりこんでいた

あなたにおすすめの記事