ブルーを笑えるその日までの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーを笑えるその日まで2022年製作の映画)

上映日:2023年12月08日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ブルーを笑えるその日まで』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

クラウドファンディングの招待試写会、
SKIPシティ国際D映画祭、
TAMA NEW WAVE映画祭(一般審査員)
そして先日ムーラボ
と、4回にわたり
観させていただきました。

何度観ても素晴ら…

>>続きを読む
syusyo
4.5
このレビューはネタバレを含みます

 この作品の注目ポイントはアンとアイナ、そして周囲の人物を含めた人間関係と、気持ちの揺れ動きにあると思います。ファンタジー作品でありながら、中心にあるのは少女たちのリアルな感情です。中学生という多感…

>>続きを読む

ものすごく繊細で美しい映画だと思った。

主人公の絢子は、生きる死ぬ、存在、友だちといったことに非常に敏感だ。
だから、とても生きづらく、人とも上手く関わっていかれない。
おどおどとして小声でしか話…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった映画が配信にきていた…エンドロールで答え合わせできる系の映画好き!
見てる時はどういうこと…?となったけど、ダイナマイトを先生が見れたのは自分だったから日付と時間がわかったってことか…

>>続きを読む
3.6
青春は時空だって歪めちゃう。

2025・7・20
U-NEXT

「どうしてブルーは憂鬱な色なのか
ダサい制服の色が、青春という言葉が、大嫌いな晴れた空が、みんな青いからだ」

冒頭の一人語りで一気に主人公の世界に引き込まれまし…

>>続きを読む
トム
3.7
このレビューはネタバレを含みます
キラキラクルクル

孤独な女子中学生がなんでも屋で手に入れた魔法の万華鏡を通じて少女と出会い夏休みを共に過ごす青春ファンタジー。学生時代の心の苦しさとか儚さ、青春が詰まっていた。いつか笑える日が来る、大人になるってそう…

>>続きを読む
TM
3.8
このレビューはネタバレを含みます

『簡単よ 生きてさえいればいいの』

アンのような気持ちを抱いている子供たちに是非見てほしい

いまはもうあの世代の子供と関わる事がないけど、万が一にでも『人生は長いから…』なんてことをしたり顔で言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事