1年振りに吉祥寺アップリンクへ帰って来ました。
何度観ても良い映画。
今年の3月に実は中学生に見せたくて自主上映会を開きその時も観ている。
夏休み最後の8月31日日曜日
上映後のアフタートークに…
9月1日問題を扱う稀有な作品。(昨日見ればよかった。。)
キャストも構成もどちらもハマった傑作でした。
不意に終盤泣けてきました。
終わり方やほぼ説明しない作りがマッチしていたように思います。
本作…
中二の夏休みも毎日のように野球部の練習試合。だけど試合には出れず1年生レギュラーの玉拾いをがんばる息子くん。
そんな息子くんにみせたくて買ったDVD「甲子園 フィールド・オブ・ドリームス」。高校生…
ものすごく繊細で美しい映画だと思った。
主人公の絢子は、生きる死ぬ、存在、友だちといったことに非常に敏感だ。
だから、とても生きづらく、人とも上手く関わっていかれない。
おどおどとして小声でしか話…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと見たかった映画が配信にきていた…エンドロールで答え合わせできる系の映画好き!
見てる時はどういうこと…?となったけど、ダイナマイトを先生が見れたのは自分だったから日付と時間がわかったってことか…
このレビューはネタバレを含みます
9月1日は日本で子供たちが一番多く命を断つ日である。おそらく夏休みが終わり、学校が始まる日だからだろう。
冒頭で語られる、なぜBlueは憂鬱な色なのかを説明する言葉選びと表現は非常に美しく、鳥肌が…
気になってた四国で上映してたんやろか🤔まぶしかったたな〜正月に🎍そして主演の子が魅力的で眩しさ倍増で、ちょっと不思議な青春ファンタジーものラストタイトルが出てなんかいい映画見たなってしみじみ🥹✨正月…
>>続きを読むkotofilm