ブルーを笑えるその日までに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルーを笑えるその日まで』に投稿された感想・評価

丁寧に作られた映画
良いものを観た気になりますが
何故か入り込めなかった
そして刺さらなかった
そして
何も感じ取れなかった
なんでだろう?
ERI
3.0
ありがちな話だし雰囲気映画ではあったけど、夏らしい爽やかさがよかった
MVとか作ったら良い作品撮れそう
主題歌清志郎なのはよかった
3.0

・私と同じ、あの空が嫌いなアナタ。
 青い青い衝動と初めて体験する様々。
・ベースに宮沢賢治作品があるよう。
 田舎町、不思議なもの、儚い楽しさ。
・リアルな空気感を伝える間の取り方。
 人物と時間…

>>続きを読む
3.0
まさかのRCサクセション、気持ちいい
会うためには生きてるだけで良いってのはほんとその通り
J
2.5
よくわかんなかった。
あんま覚えてないけど打ち上げ花火とか、ペンギンハイウェイとか見終わった後の感じ。
ssr701
3.0

9月15日は佐藤千亜妃さんの2ndアルバム「KOE」が発売された日です!(2021年)
その3周年を賑々しくお祝いするため
佐藤ひなたさんが出ている作品を見てみます(無関係)

フジテレビド…

>>続きを読む
記録
ダイナマイトの件のあたりがよい。すごく眩しく感じた。あと、若い子達の顔が区別つかなくなり始めているのがショック。。。
3.0

なんでそんなに評価が高いんだろうと考えて監督が26歳と若く、自身の体験を映画に織り込んで若い人のメッセージとなっているのかな。たぶん中学・高校ぐらいで観るとハマるけどおじさんにはちょっとかったるい映…

>>続きを読む
「あの頃の私と君」に俺はお呼びじゃなかったようだ。

色々思うところはあったが監督の舞台挨拶聴いてるとまっすぐで誠実な感じがすごい伝わってきて毒気が抜かれた。

現実を見る事だけが必ずしも正解だとは思わないし人生にはっきりとした答えなんてそもそも出ないのかもしれないけれど、それでもなにか、ほんの少しでもアンが明確に成長した証のようなものが現実世界に欲しかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事