モダンかアナーキーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『モダンかアナーキー』に投稿された感想・評価

5.0

これを観てから1年以上たった2024年の秋に
この文章を書いているのだけれども、
未だにこの作品が観たくなる時があって。

この作品でしか救われない気持ちが
本当に本当にたくさんあるんだよ

202…

>>続きを読む
asm
4.7

 村上虹郎の目が好きだ。
 伏し目がちでまつ毛の長い瞼から、時折黒い瞳がギロリとこちらをねめつけるのが好きだ。その裡に湛えられる深淵に吸い込まれそうな気がするし、こちらの深淵を鋭く見透かされているよ…

>>続きを読む
mappa
4.5
全部はちゃめちゃだったが、なぜか共感してしまった...
今となってはすごいキャストだなこれ
4.5

このレビューはネタバレを含みます

村上虹郎演じる新垣の佇まいと視線が最高すぎる
ほとんどセリフはなく、画面に映る時間も他の登場人物達と比べると少なめ
そんな新垣が転落死したことがきっかけで物語が始まるようなあらすじだけど、まさかあん…

>>続きを読む
katsu
4.1

衝撃を受けた。
熱を帯びた衝動がどこにも発散できなくて滞留している少年少女を全く新しい形で描いている。構造も映像も斬新で食らった。

練馬区光が丘という土地が持つ不穏さも相俟って不気味に鈍く光ってい…

>>続きを読む

なんかすごいもん観た。
編集、構成、見せ方、音、かっこよすぎる。
ヒリヒリする。
台詞よりも生活音や、物と物がぶつかる音、ペットボトル潰したり、缶潰したり、破壊音のが大きかった。
ストレス、フラスト…

>>続きを読む
5.0

メモ (トークショー)
モダン撮影は19年 佐々木インマイも19年
藤江くん、河合さん、虹郎くん 共通
ほぼ脚本通り
虹郎くんとこうくんの過去のカットいる?虹郎の不気味さを消してない?
▶︎虹郎…

>>続きを読む
午睡
4.2

青さ ヒリヒリ 衝動 生々しさ が最高だった...。
本当に西東京の若者たちの生活を覗いてるかのようだった。新垣の、無口だけど奥底に破壊衝動が渦巻いてる感じとか、フジの新垣に勝てないという苛立ちとか…

>>続きを読む
han
5.0


破壊衝動を描くのが上手すぎる。映像がもうずっと気持ち良くて気持ち悪くて、悔しい、あんなものを思考して表現しようって、作り出せるのマジで悔しい、すごい。擦り傷を重ねてヒリヒリしてどんどん傷口が抉ら…

>>続きを読む
crow
4.5
モダンかアナーキーとはなんだったのか。
映画の中の若者が、現実の若者より、若者としてちゃんとそこに存在していた。

あなたにおすすめの記事