最初は登場人物がたくさん出てくるしどういう状況か分からなかった。後半になって状況の様子が分かりました。若者の退廃的で社会性のない感じ、脱力し冷めた感じとか、すごく自然だった。生活音や会話やぶれぶれ撮…
>>続きを読む素晴らしい
ひりつき感
運良く3回繰り返しで見られて(途中寝たところを回収)それぞれのことを理解できた
かっこいい、この作品
すべての登場人物の目から本物を感じる
特に紙食いすぎてやばい先輩の言動、…
夜が深まる8月31日、あるスケボー少年・新垣の転落死をきっかけに、高校生のコウの意識と記憶がひび割れて浮かび上がる。この映画は、彼らが生きる刹那がどれほど鮮やかで、またどれほど脆かったかを、痛みとと…
>>続きを読むこれを観てから1年以上たった2024年の秋に
この文章を書いているのだけれども、
未だにこの作品が観たくなる時があって。
この作品でしか救われない気持ちが
本当に本当にたくさんあるんだよ
202…
このレビューはネタバレを含みます
村上虹郎の目が好きだ。
伏し目がちでまつ毛の長い瞼から、時折黒い瞳がギロリとこちらをねめつけるのが好きだ。その裡に湛えられる深淵に吸い込まれそうな気がするし、こちらの深淵を鋭く見透かされているよ…
©︎2023 Daichi Sugimoto