面白いなんちゃってジャパンが多くて気になって集中できなかった。WANTED=募集中とか、「革新する 祝うために」とかいう謎キャッチコピーとか、「明日支払う」って謎店名とか、かと思えば龍角散ダイレク…
>>続きを読むローグ・ワン臭がすごいサイバーパンク。日本、中国、東南アジア、チベットなどの印象的な風景とドロイド的なAI(ロボット)の組み合わせが興味深かった。
だいぶご都合で、露骨すぎる悪にも興ざめであったが…
最終兵器子供っていう話。
映像は格好良いし、俳優もマデリン・ユナ・ヴォイルズ始め素晴らしいのに、ストーリーが面白くなりそうな感じをずっと出しつつ、面白くならずに終わってしまう。
作品とは直接関係…
人間とAIが平和に共生していたある日、
AIが核爆発を引き起こしてしまう。
以来、両者間で激しい戦争が10年以上続く中、
元特殊部隊のジョシュアは
人類を滅ぼした兵器の創造者の潜伏先を見つけ暗殺に向…
めちゃくちゃ面白いのに、なんか盛り上がらなかった作品。ひとつひとつの画力は強いのに場面展開が急というか。監督が撮りたいっていうシーンをまず撮って、ツギハギに組み合わせた感がすごかった。時間見たら2時…
>>続きを読む現在はAI技術の向上が凄まじく、AIを活用できるかできないかで、仕事の内容さえも変わってきている世の中。
このような状況下で、AIを題材とした内容には興味が持てました😌
映像は良かったです☺️
ミ…
率直な感想としてはなぜ人間(主人公)とAI(少女兵器)があんなに信頼関係を築けたのかが全く持ってわからなかった。金だけはかかってそう(エンドロールが15分くらいある)。
テネットの主人公なんか最近…
世界観やAIのデザイン等はまさにSFって感じで、すごく良かった!
けど、「ニュー・アジア」なる国?の描写がしっちゃかめっちゃかで、やや不快だった…。人や場所はミャンマーやタイ等の東南アジアっぽいのに…
設定は少し既視感あるけど、圧倒的な映像表現に魅了される。雰囲気はアキータに近い印象を抱いたけど、アンドロイドとの融合体というよりはAIと人間という構図でこれはこれで納得。渡辺謙のAIが何で時々日本語…
>>続きを読む© 2023 20th Century Studios