違国日記に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『違国日記』に投稿された感想・評価

yyumik
4.1

1人の人間をいろんな人間の視点から見た時どこまで同じ印象の人間になるのだろう?
自分に嫌なことを言う姉
優しいと思う母親
どっちも同じ人間だけど行動も性格も人によって異なっていく

この作品はそんな…

>>続きを読む

思春期の不安や虚勢、イライラ、周りとの距離感の測り方とか未熟な思い出が蘇るようでした。
しっかり黒歴史も詰んででゔああぁ〜ってなります。
学生の時は親や先生なんかのいわゆる教育者以外の大人と接するこ…

>>続きを読む
なんかだいぶ好きだったな

この雰囲気また恋しくなりそう

まだ気付けてない部分もありそうな気がするので、色んな方のコメント見て考察深めたい
Y
4.3

良かったー、!!!
あさちゃんがいいぐらいに大人で、いいぐらいに子供ですごく良かった!
本当にタイトル通りですごく素敵な日常たちだったなー。
ガッキーも憩ちゃんもものすごくいいけど、夏帆さんがもう空…

>>続きを読む
4.5

親とか先生以外の大人との関わりってあんまりないけど、すごく刺激的なんだろうな。高校生の頃は20代がすごく大人に見えたけど、いざ自分がその年になると全くそんなことなくて。大人≠成熟。きっと中身はこのま…

>>続きを読む
17
4.4

よかったよーーーーT . T
私の感情は私だけのもの、と言い切れる槙生の気持ちも、でもわかりたいしわかってほしいと言える朝の気持ちもわかる
大人の安定した友情と思春期の不器用で愛おしい気遣いが両方見…

>>続きを読む
エポック だ。

考えたいこと言えないこと
本当のことも嘘のことも
書きたければ書けばいい
原作が大好きで映画も見ました。
もう原作を聖書のごとく読み込んでしまっていたので、どんなシーンでもスクリーンに写っていることが嬉しく思えてしょうがなかった。
少し心が晴れやかになった気がする。
4.1
好きな距離感。無理しない脱力感のある雰囲気が好み。映像が綺麗。
夏帆とガッキーの雰囲気が好きすぎる。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

大嫌いな姉が突然亡くなり、ガッキー演じる主人公が娘(姪)と暮らし始めるお話。
仲良くなるまでを描くのかと思ったら逆で、ふたりの会話に癒やされる。
ガッキーの元恋人を瀬戸康史くんが演じたのがなんか嬉し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事