原子怪獣現わるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『原子怪獣現わる』に投稿された感想・評価

しゅん

しゅんの感想・評価

3.0

北極海での核実験により蘇った1億年前の恐竜が、ニューヨークを蹂躙する!

あの怪獣王ゴジラにも影響を与えた、モンスターパニック映画の(ほぼ)元祖を視聴。約70年前にこんなものが作られてたとは…!

>>続きを読む
koocky

koockyの感想・評価

3.2

レイ・ハリーハウゼンの長編デビュー作ということだが、お家芸のダイナメーションは既に完成形に近いほどの滑らかさで、ぎこちなさや違和感など微塵もない。

感情描写などを深追いせず簡潔に活写しているのでド…

>>続きを読む

♯120 『ゴジラ』(1954年)の元ネタ

特撮の目匠
レイ・ハリーハウゼンの長編デビュー作

水爆実験の衝撃で、北極に眠っていた1億年前のリドサウルスが復活。原子怪獣となったリドサウルスはニュー…

>>続きを読む
PaPiPuPi

PaPiPuPiの感想・評価

3.5
普通に面白かった
お話もしっかりしてたし
怪獣の見せ方もよかった。
ハリーハウゼン、いい!!

ゴジラの元ネタ。見たことなかった。
もうまんまストーリーがゴジラ。こりゃレイ・ハリーハウゼンも「ゴジラ」見たらキレるわなという。
特撮もストップモーションも素晴らしいし、単純にリドサウルスのデザイン…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

3.5
これはなかなかええなぁ

時代にしてはかなり巧妙に作られてる
これがゴジラの原点かと思うと、いろいろありがとう

最後の遊園地のシーンはなんか緊迫したシーンなんやろうけどめちゃくちゃシュールやった

ストップモーションの巨匠
レイ・ハリーハウゼンが特撮場面を
初めて全面的に一任し、
『ゴジラ』(1954)にも影響を与えた
本作を初鑑賞。
怪獣映画の古典として素晴らしく、
アナログな特撮ながらも

>>続きを読む
Troll

Trollの感想・評価

-
普通に怪獣が不気味でキモくて良かった!あのなんとも言えない動きがツボ。

役者も皆よくてドラマ部分もしっかり見れた。

 そのまんまゴジラ!というか前後考えたらゴジラが原始怪獣真似たな!って事。私はこの辺りの原作も周辺映画も全然知らないけど当時の人からしたら驚愕の映像だったんだろうなぁと思う。当時の白黒の映像の中で大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事