さよなら ほやマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら ほやマン』に投稿された感想・評価

3.0

秋田県の御成座で鑑賞。

御成座で観れたってことがかなり印象深い映画。

青い空、海、汗っていう
人間と自然が共存した時に現れるキラキラを感じた印象。

ホヤを食べてみたくてホヤジャーキーをKALD…

>>続きを読む

2025年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む
3.8

公開当時話題になっていた作品

自分にはあまり刺さらなかった。漫画家、YouTube、炎上と令和的要素を詰め込んでいるものの、解像度がさほど高くない
PTSD、震災、障がいはよく描けているからこそ、…

>>続きを読む

ポスターのコピー「ぼろっぼろだけど最高の愛」が見終わった後とても刺さった

良い映画だったなぁ
これも強烈に映画館で観るべきだったなぁ

愛するがゆえに大事なモノって奥の方に閉じ込めてしまうよね。

>>続きを読む
3.3

大震災後にあまりに大きな呪縛に囚われ生きる兄弟の物語。ホヤマンって何なの?って言う観客の疑問を置いてきぼりにしたまま展開が進んでいく。もうわかっているけど、今も生きていることを信じているわけではない…

>>続きを読む
sayaka
3.9
アフロも黒崎さんもよかった。
松金さん最高。ちょっと体調悪く、もう一回もっといい時に観たい…。
3.3

宮城の離島に2人で住んでる兄弟の話。 
金もねーし、漁師の仕事もうまく出来ないし、過去にひっぱられていて、なんかもう駄目だなって空気が溢れてる兄。
弟はシンプル思考で明るいが、彼も様々な昔出来た事が…

>>続きを読む
人を変えるのは、新しい出会い。
かなり強烈な出会いだったけど。
tog
4.0

沁み沁み〜

みんながみんなのまんま生きていて
全力で人間やってる感じがなんともよい

心に触れる瞬間がたくさんあるけど
そこにホヤがあることで
深刻になりすぎず
すっと心に入ってくる

すごい〜好…

>>続きを読む
2.5

面白くはなかった。PTSD発症シーンは『ゴッホ〜最期の手紙〜』の様で圧倒されたが、それ以外は別にというか......震災田舎家父長制YouTube犯罪障害者等、要素がゴチャついていてせめて3つが関の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事