入国審査のネタバレレビュー・内容・結末

『入国審査』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 こういう低予算の工夫溢れる作品は好き。アイディア次第で、まだまだ映像作品として描ける素材は存在すると思わせてくれるのがいい。
 期待に違わず、おー、そう来たか! というオチも秀逸でした。

 何回…

>>続きを読む

書類と簡単な受け答えで分かられてしまう自分のちっぽけな生き様を突きつけられるつらみ😇
流れで決断したことに対する事への追及が怖い、そんなに全て計画して生きてきてない🤣
正直に生きるのだいぢ。。。
最…

>>続きを読む

観ていて夫婦の不安と緊張がじわじわ伝わる
密室で、審査官は大きな音・声を出すわけでもないのに尋問の圧迫感にドキドキしてくる

必要あるのかわからない質問に苛立ちながらも答えないといけない不快感
徐々…

>>続きを読む

77分なのに、すごく濃密。
不安感が押し寄せてくる。

ほとんど密室劇で繰り広げられる尋問とも呼べる取り調べ。

現代のアメリカや移民問題などさまざまな政治的要素が絡み合ってて、あまり日本人には現実…

>>続きを読む

予告編観ただけで、不快さは十分に伝わってきた。なので、観るべき作品であることは重々承知していたけど、つい先送りにしてきましたが、やっと年貢を納めた。2023年の作品だが、現在のトランプ政権下のアメリ…

>>続きを読む

移民の境遇に疎い人間でも徐々に彼ら彼女らの審査される境遇を会話劇として覗けるのが面白かった。

仕事の特性上、性善説ではなく性悪説として審査をしなければならない入国審査官の人達の仕事っぷりとか最高で…

>>続きを読む

最後「ようこそアメリカへ」の一言で終わるのほんま!!!!!この空気どうしてくれるん!?!?となった
まさかのオチだったなー

1時間半もないくらいの作品だけど、ずっと詰められ続けるのキツかった〜
逆…

>>続きを読む
男性は捨てられない様に必死に傅くんだろうけど、結局は別れるんだろうなあ…

ところで飛行機で飲んだ物はなんだったんだろ…

ジリジリ詰め寄られる主人公たちを見て、終始緊張を強いられた。尋問受けたことないから、実際の入国審査はあんなに威圧的なのか??となかなか気になった。
あんなに執拗に詰められてたのに、ラスト、証印が勢い…

>>続きを読む
意図がわからないまま尋問されるのが見てるだけでしんどくてずーっとやな気持ちだった…ラストはマジすか?て感じだが実際の入国審査もこんな感じなんだろうか

あなたにおすすめの記事