入国審査のネタバレレビュー・内容・結末

『入国審査』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告編最後のタイトルコールに聞き覚えがあると思ったら、ナレーションが『関心領域』と同じ方だった。
調べると間瀬凛さんという数多くのナレーションを担当されてる方で、知らずとも頻繁に耳にする機会があるけ…

>>続きを読む

最初から最後までとんでもない緊張感で
話が進んでいく感じ、すごくよかった。
まるで自分もあの尋問の部屋に
閉じ込められているかのような感覚。

高圧的な尋問官、矢継ぎ早に飛んでくる質問
そしてパート…

>>続きを読む
暴くだけ暴いて、ようこそアメリカへ、からのcongratulationのエンディングは皮肉すぎて笑いました。
ダンスさせるシーンの胸糞の悪さ。

おもしろかった!
終わり方が好き。
ガッシャン ガッシャン \welcome to America/

めっちゃただ入国審査してるだけなんだけど、それが見てられる。人生やなぁって感じ。時間も短め…

>>続きを読む
字幕は杉田洋子

デートムービーには不向きなやつ
いいよ
なにも"Congratulatios"じゃない

合衆国に旅をしたことがある人なら、
入国審査のカウンターで、
NEXT!
からの指紋採取、写真撮影、入国のスタンプまでの工程はお馴染み。

今回の主人公のカップルはスペインから合衆国に移民で来たもん…

>>続きを読む

何しろ、、、入国断られるんでしょ?!くらいの知識で、、、、

みましたが、、、、、


あ~~~こういう理由、、、、

そりゃね、、、、
お初でそれ聞かされるのはショックよな、、、、


最後のオチ…

>>続きを読む

2025.8.3 155本目
冒頭のトランプのニュースの描写もあって移民に関する社会派の面もある。
入国審査で別室に連れて行かれて理不尽に詰められる。怖い。
外国人だからか?って思ってると、どう…

>>続きを読む

これはどう判断したら良いのだろー?
BGMもなく、終始事務所的なところでストーリーが展開していく!
ディエゴが、エレナのビザを目的としているかもしれないという疑いから、尋問になった??
ディエゴが婚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事