ファッション・リイマジンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファッション・リイマジン』に投稿された感想・評価

shuki
-
視点が足りない。ドキュメンタリーになっていない。PR動画止まり。ラジオ下神白と同じ
あ
-
口だけじゃなさ、かっこよかった
途方もないことをやり遂げるの、えらい...
心折れてもやるかを選んで行動してるの主人公だった
"流行"で反応が変わるの、最悪なこともいいこともあるな

サスティナビリティな服を作りたい!
ファッションプロデューサーの旅を描いた映画。

ファストファッションが当たり前の日々。
環境に悪い作り方で科学的な繊維で、
自然素材だって劣悪な環境で作られている…

>>続きを読む
4.1
ずっと見たかった作品
すべてをすぐに変えられなくてもペドロのいう砂粒を撒く人でありたい

どっちかっていうとPR映画だったな
ブランドをやりながら、レンタルや服を買わないことを推奨する自己矛盾はどのように消化するんだろう
サステナビリティやトレーサビリティでは回収しきれないのではないか

>>続きを読む
3.4

ファストファッションが定着してしばらく経つ。値段は手頃だが質もそれなりなので、購入から廃棄に至るまでのサイクルが異常に速い。素材も化学繊維が多い為、環境に対する負荷は尋常では無いものになっている。疑…

>>続きを読む
chika
4.5
ユネクでずっと観たいなと思っていた作品
ポイントが外れたのでやっとこさ観ました
ファッションがこの世に及ぼす圧倒的な公害被害
好きだからこそ、現実を知ってサステナビリティを意識したいです
4.2

かつてプルミエールビジョンに出展した企業のお手伝いしていたので視聴。勉強になったし私も天然素材派なので応援したいと思ったが、やはり大半の人間は環境問題どーーでも良いし、考えとして素晴らしくても別に粗…

>>続きを読む
3.2

素晴らしい取り組みだとは思うけど、結局買わないのがいちばんだと思う。
アパレル業界はサステナブルな素材ではなく流行をつくることが問題だと思う。MOPが仮にめちゃくちゃ流行ったとしても似たデザインをフ…

>>続きを読む

最も環境に悪影響を及ぼす産業の一つであるファッション業界で、サスティナブルな革命を起こす英国人デザイナーのエミリー・パウニー。ファッション・デザイナーのバイオニックではなくて、現代社会科見学ドキュメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品