3日前ー地球人18歳少年、DCの再出発を目にする
オープニングからポスクレまで、ジェームズ・ガン監督らしさ全開の「スーパーマン」でした。
人間だけじゃなく、動物も守りながら共闘するスーパーマン…
2026年1位
ヒーローの定義でありスーパーマンの定義
誰よりも人間らしく、負けても立ち上がる
優しさこそがパンクロックなんだ
近年の冷静で最強のヒーロー像をぶち壊した作品 ヒロアカも似たエンディ…
今作のスーパーマン、弱い!
弱いからこそ、人間の目線で観れるからこそ、キャラクターとして好きになれる。スーパーマンを登場させれば何事でも解決する状態はユニバースを育てる上でも枷になることはアベンジャ…
ヘマをしたって最善の選択をする
胸のSの文字アップで映すのかっこいいな…
純粋に好きなカットが多いので何回でも観たい。遅ればせながら鑑賞したが、クリプトのグッズが公開当日飛ぶように売れた理由を今更…
流石のジェームスガン、面白い…!
笑いあり涙ありという超エンタメ作品だなと感じた。この作品だけではないのだが、笑いの為の伏線までわざわざ随所に散りばめられているような気がした。計算されているのだ。気…
純粋に面白かった。
最初敵なのか味方なのかよくわからない3人組に対して「別にたいして強くないんでしょ?」って思ってたら、機械使いみたいなキャラがスーパーマンの彼女を守りながら雑魚キャラをバチバチに倒…
ジェームズ・ガン…『スーパー!』撮ってた人がスーパーマン撮ってるんだ、と思うと…それだけで泣けてきてしまう。すごいね、本当に素晴らしいよ。
冷笑と拝金主義のどうしようもなく嫌な世界で、「綺麗事をやっ…
この手の映画にはさほどハマらない事が多いけど、ここの高評価に違わず面白かった。
アメリカ批判だとか、ごちゃごちゃしたことは一旦置いておいて、エンタメとして面白かったよ。
「それこそパンクじゃない…
© & TM DC © 2025 WBEI