遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

第1弾のモノクロからカラーになっても、昭和のノスタルジーは存分に描かれて最高です😁 若い頃、横浜で働くのに憧れていたのを思い出します☺️ 久しぶりに横浜行きたくなりました😅 第3弾も楽しみ👍🎬
joe
3.9
かなりかっこいい死に様に、自分もこうなりたい!と思うが、小市民の私はまあならないでしょう...たばこ吸うぐらいならできるかもしれない...
3.8

シリーズ第2弾。1ではモノクロだったのが今作からカラーに。
カラーになった事でより横浜黄金町の雑多な感じが伝わってくる。
3部作の中で今作が1番好き。

前作のテーマは友情だったけど今作は家族がテー…

>>続きを読む
ゆき
3.9
おなじみになった黄金町で、カラーの濱マイクは相変わらずかっこいい。
都橋に潜入し、横浜橋商店街を駆け抜けて、大岡川で水上チェイスと、画面映えするシーンもたくさん。

永瀬正敏=濱マイク、シリーズ第二作!

一作目はモノクロだったのが、二作目からは何故かカラーに。モノクロもレトロな雰囲気で良かったけれど、カラーもオシャレ度がまして良い感じです。マイクの服装はやはり…

>>続きを読む
3.7
カラーになって、1作目とはまた違う昭和の邦画の様な作りと、今でも残る黄金町周辺の雰囲気を感じることができました。
YouTubeの公式配信で観た

前作より好き
それらしいラストがすごいよかった

茜は気づいたんでしょうね。だって親子だから

終盤の白い男のアジトがまるでショッカー本部のよう笑
kakaka
3.3

前作よりも血生臭さ、泥臭さは控え目だが、映画、というより銀幕という呼び方が相応しいような画作りと世界観。
悪徳刑事役の麿赤兒のキャスティングも相まって、「白い男」を尋ねる道中の世界観がアングラ舞台そ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中のスーツ姿が滅茶苦茶格好良かった。
オレンジのシャツに青緑(?)のジャケット。

1よりこっちの方が撮り方が好き。横浜の知っている場所がたくさん映るのも嬉しい。
ストーリーはどっちも。

濱マイクの三者面談

『私立探偵 濱マイク』映画シリーズ三部作の第2弾。ドラマシリーズ(すぽ評3.2)、前作(3.1)は視聴済。
ピストルの形した車のキー。
たずね犬…笑(❍ᴥ❍ʋ)
「アキレス腱、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事