遥かな時代の階段をの作品情報・感想・評価

『遥かな時代の階段を』に投稿された感想・評価

Shoko
3.3

〖遥かな時代の階段を〗〔1995/日本/101min〕



『本業である探偵稼業は冴えない仕事ばかりの日々が続く濱マイク。そんなマイクと妹の茜の兄妹を捨てたストリッパーの母親・リリーが突然…

>>続きを読む
メリーさん偽物?

ドラマが好きだったから観た

ひたすら出てくる横浜が楽しい。内容は別になんも無いけど雰囲気は楽しい
前作よりは好きです。
ナンちゃんの出番が少なかったのは残念でした。

公式YouTubeで視聴。

映画版『濱マイク』の第二弾。

今回のテーマは家族。

永瀬正敏さんが第一弾よりもお茶目。

あの「花山薫」のような
佐野史郎さんも続投。

ラスボスとの死闘など、
『…

>>続きを読む
3.3

昔、観たね、これ。
つまらなかった気がする。
と思いながら観て、やっぱりそうだった。

でも、カラーになってて、ランドマークとかインターコンチとか、わりと完成されてきてるみなとみらいの風景がよくてね…

>>続きを読む
カラーになった2作目。モノクロの1作目よりも通俗的でやや陳腐な印象だが美術は好い。
2TOM
2.5

映画版 私立探偵:濱マイク 第2弾。今回はマイクの過去と向き合う話。ハードボイルド感はかなり薄くなってしまった印象。マイクの過去エピソードもイマイチで盛り上がれませんでした。水上バイクのチェイスとち…

>>続きを読む

戦後横浜の法外を支えてきた歪な自助組織が、より「クリーン」で現代的な権力構造に置き換わっていく過程が、濱マイク個人のルーツとの直面、対決の写し絵として描かれる。ストップモーションの戦後闇市を抜け廃ビ…

>>続きを読む
2025/1/2、映画館で観ました。
後半のマジックレアリズムっぽさが思いもよらず、楽しかった
佐野史郎さん、美味しい役で最高!笑
お正月に映画館は良いですね〜
田中
-
1995年か、確かに戦後50年、まだ戦争経験者が元気な時代だ。濱マイク永瀬、カッコいいな。これ当時観ていたら私は憧れて探偵になっていたかもしれない

あなたにおすすめの記事