黒沢清監督が好きかどうかは別として
描かれる不穏な空気感は唯一無二なのです
本作においてはストーリーは二の次
正直そこまで重要では無いと思ってます
恐怖演出の見本市のような作品なので、
黒沢清監…
音の映画だった。しかも日常まで浸食してくる。後に引く映画。
冒頭から電波君登場で不気味だなあと思ってることいたら、主人公お前も何か変だな!
画面とセリフ、効果音だけでこの空間を作るのだからやっぱり凄…
エゴイズム、呼び起こされる殺意。
よかれと思って…なのか、元からそんなものなかったのか。
常に空虚。それを満たさないことに疑問も関心も持たない人間の気持ち悪さ。
勝手な妄想だが、料理教室に現れたの…
©2023 Roadstead