ボブ・マーリー:ONE LOVEの作品情報・感想・評価・動画配信

ボブ・マーリー:ONE LOVE2024年製作の映画)

Bob Marley: One Love

上映日:2024年05月17日

製作国:

上映時間:104分

3.7

あらすじ

『ボブ・マーリー:ONE LOVE』に投稿された感想・評価

3.7

WOWOWオンデマンド
いやParamount+か🤔
レゲエは聞くので(云うてルーツ系やないけど)
家でのんびり視聴📺️
パラマウントロゴからラスタカラーのグラデーション🇪🇹

家族が製作してるから…

>>続きを読む

♯195(2024年) Jah…Rastafarian!

ボブ・マーリーの人生と音楽を描いた伝記映画
1976年のジャマイカを舞台に、2大政党の政治的対立や暗殺未遂事件を乗り越え、伝説的な「スマイ…

>>続きを読む

ボブマーリーの伝記映画
レゲエと言ったらの人
ボブマーリーの楽曲がいっぱい流れてよかった
って、
知ってるのNo Woman、No Cryと One Loveくらいだったけど
36年って短い生涯で濃…

>>続きを読む
3.5

まずお金を払う価値がある映画、というのは先述する。
伝説のレゲエミュージシャン「ボブ・マーリー」が、伝説になるまでの数年間を描いた(途中回想もあるが)いわゆる伝記映画。
伝記映画の価値は「すごい人物…

>>続きを読む

ラジオの特番を聞いて良さげだったので鑑賞。
ジャマイカ出身のドレッドヘアーのレゲエを歌うアーティスト、くらいの知識だったが、スクリーンで観たマリーは、信念のある母国の平和を願う愛の人だった。
マリー…

>>続きを読む

「#ボブ・マーリー ONE LOVE」レゲエの神様と呼ばれるボブ・マーリーを初めて詳しく知ることが出来ました。#ONELOVE #洋画 #自伝映画 #レゲエ #ジャマイカ #レイナルド・マーカス・グ…

>>続きを読む

誰もが知るレゲエの神様。今から30年位前に日本でもレゲエブームが起こりました。
夏にはレゲエのフェスを開催したりしてました。多くの日本人アーティストも影響されたと思います。有名なところで言えば、「踊…

>>続きを読む
TAINY
3.7

レゲエ界の席巻する
ジャマイカ出身の音楽のカリスマは
どう生きたのか

どうも、TAINYです
ボブと言ったらディランの者です

TAINYは洋楽大好きだが
ボブ・マーリーは触れてこなかった
そのた…

>>続きを読む
kumiko
3.3
ボブ・マーリーはの曲は好きなので映画が上映されると聞きワクワクして初日にいきました。
思ってたほどじゃなかったな。
3.8
ボブマリーが好きだ。
だから 彼の歌 生きた方を描いた作品を、正当な評価をし難い。

少年期を挟みながら、後半部分の人生を描いていく。

あなたにおすすめの記事

似ている作品