ほかげの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ほかげ』に投稿された感想・評価

餃子
4.2
辛い、苦しい、よりも尊い光のようなものを感じた。いい映画でした。

趣里さんの童顔に反する低い声とても魅力的。森山未來さんは日本の宝だし戦災孤児の子役も兵隊役の俳優さんも迫真だった。
Rio
4.0

   「気が変になりそうです」

戦後間もない日本の混沌の中を生きる人々を描いた塚本晋也監督の作品

辛うじて焼け残った小さな居酒屋で身体を売る女(趣里)とそこに身を寄せるようになる戦災孤児(塚尾桜…

>>続きを読む

戦争の本当の本当に直後、人々はどれほど苦しみながら生活をしていたか。その原因はもちろん物質的な貧困のみならず、先行きのない暗澹とトラウマ的な過去の呪縛。

文字面だけなら既知の事実でしかなくこれまで…

>>続きを読む
atcy
3.5

『野火』『斬、』に続く作品ということで。過去2作同様、本作も心にズシズシとくる。
「暴力・衝動」みたいなものは、どんな映画でも扱われるが、塚本作品をみると映像に宿る身体性とでも言うのか、質の違いを感…

>>続きを読む

 「野火」と同じ塚本晋也監督による戦争ものではあるが、「野火」は生への執着が強く印象に残っているのに対して、本作はオカルトというかホラーというかどこか現実離れしたような雰囲気が漂う。戦争で深い傷を負…

>>続きを読む
見ていてめちゃ辛くなった
あの少年今後どうやって生きていくんだ、、
てか戦争孤児たちはどうやって生きてったんだろう
戦争が終わっても地獄はまだまだ続いたわけね
塚本晋也監督、やっぱりクセ強っ!

監督の作品、全く観たことない人がいきなりこれ観たら、きっとヤケドするぜっ!
原作を同じくし,題材は重く気軽に視聴はできないため,
野火に続いて,このタイミングを逃さず視聴。
視聴中は前後編で違う話かと思ったが,
主役の目を通した世界と人々の物語だったのかと感じた。

あなたにおすすめの記事