塚本晋也監督、来福、舞台挨拶つき🎉
オイラ🐱、最近、映画の舞台挨拶に興味を持っていたが、始めての大物だよ~
🇯🇵日本映画史そのものの、塚本晋也監督のお顔を、拝見出来たよ🎵
『ほかげ』 (2…
戦争の本当の本当に直後、人々はどれほど苦しみながら生活をしていたか。その原因はもちろん物質的な貧困のみならず、先行きのない暗澹とトラウマ的な過去の呪縛。
文字面だけなら既知の事実でしかなくこれまで…
『野火』『斬、』に続く作品ということで。過去2作同様、本作も心にズシズシとくる。
「暴力・衝動」みたいなものは、どんな映画でも扱われるが、塚本作品をみると映像に宿る身体性とでも言うのか、質の違いを感…
「野火」と同じ塚本晋也監督による戦争ものではあるが、「野火」は生への執着が強く印象に残っているのに対して、本作はオカルトというかホラーというかどこか現実離れしたような雰囲気が漂う。戦争で深い傷を負…
>>続きを読む
8月が近づいてきたので
とても見ていて苦しい映画だった
何もかもなくしてしまうと、人はこんな風になってしまうのですね
ちょっとすぐに消化できなくて、感想も上手く言葉にできない
ただあの少年…
©2023 SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER