不特定多数で共有する明晰夢
緩やかなエコーチェンバー
子供を寝付かせた後の深夜に並んで座ってゲームに没頭してる夫婦の話が昨今のゲームへの雑感そのもの
900-1000時間程度の反復で思考に影響を…
『ニッツ・アイランド 非人間のレポート』そこは命も殺めて空さえ泳げる島。リアルを維持しながら現実と微妙に異なる動作現象秩序の世界に脳がバグりそう。アバターの化身を借りる者へのインタビューは意外に真っ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ゲーム内での自分のキャラを確立させ演じる人の様子は、フィクションとしての物語を観ている感覚になる。仮想世界のドキュメンタリーはすごく新しくて面白く感じた。ドキュメンタリーとモキュメンタリーの狭間のよ…
>>続きを読む殺人行為が許されたオンラインサバイバルゲーム(DayZ)内の島に、フランス人の映画クルーが963時間滞在し、プレイヤーに取材したドキュメンタリー作品。
全てゲーム内での映像で映画ができている。何よ…
これは革新的なドキュメンタリー。ほぼ全編ゲーム画面。ゲームを撮影クルーが実際にプレイして道ゆく人(プレイヤー)に取材するという形式。現実と見紛う程のグラフィックはこのゲームの魅力をそのまま物語ってい…
>>続きを読むゲームの中のカメラマンがちゃんと構図作ってるのもおもろかったし、ゲームならではの絶対観ないシュールなシーンもたくさんでめっちゃおもろかった。シュールな世界観が好きな人にはおすすめ。
後少しズレるけ…