バルドー/ゴダール 2Kレストアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バルドー/ゴダール 2Kレストア』に投稿された感想・評価

それ
4.0
「軽蔑」がカラーで、これがモノクロであること
「軽蔑」の本当に短いドキュメンタリー
3.7
現場で不測の事態が起こった時にどう対応するか?ゴダールの臨機応変さが垣間見える。
ニシ
4.0
あくまで隠し撮りで世界を自分視点で作り上げようとするロジエ。

こちらも再見。ゴダールが劇中のミシェル・ピコリとは反対にべべをエスコートしていてなんか感動する。

「ゴダールにとっての理想は偶然による決定」→平たく言えば即興撮影が好きってことかな?嵐が来たから入…

>>続きを読む
レストア版作品登録してあるともっかい記録できていい フリッツ・ラング!
軽蔑を見たくなる

勝手にしやがれ以降、「現代の女性に捧げられた真の記録」とゴダール作品を評するロジエ(のナレーション)に妙に納得。

ジャック・ロジエ監督『バルドー/ゴダール 2Kレストア』(1963)

ユーロスペースにて鑑賞。

『軽蔑』のメイキング? 的な立場に入っていたのか、ロジエの関心がダイレクトに映っていて面白い。カメ…

>>続きを読む
38
3.2
砂浜を歩かなくていいようにお姫様だっこされるバルドーが良かった。
3.4

ゴダールはブリジット・バルドーの魅力をわかっているのかい、その魅力を引き立たせているのかい、てな感じの作品でした。ゴダールのこだわりとかが垣間見れたけど、やっぱりBBは見ているだけでも魅力的だという…

>>続きを読む
3.9

◎ アデュー・フィリピーヌの上映前に

キャメラを毛布で覆うのは現実世界を理性では捉えることのできない表れ。
'軽蔑'に本人役で出演するフリッツ・ラング監督に言わせる。現実世界と対立するオデュッセイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事