これ織姫と彦星の話じゃん。笑笑
欧州では織姫と彦星はこういう話なんですね。笑
監督が「キングスマン」のマシューヴォーンだったので、楽しみにしてました。
まず、セットデザインと風景の描写が美しく、と…
マシューボーン監督の初期作品。貴種流離譚かつラピュタを連想させるボーイミーツガール物。ロバート・デ・ニーロやミシェル・ファイファーをはじめ脇を固める魅力的なキャラクター達にテンポ良く進むストーリー。…
>>続きを読む昔観たときは、監督のマシュー・ボーンが後に『キングスマン』で大ヒットを飛ばすとは思わなかったですが……。
魔女が悪さをする架空世界のファンタジーにおいて、ヒロインが流れ星の擬人化と、今から思えば、監…
『キングスマン2』公開前に予習として再見。
ロバートデニーロ、ミシェルファイファーなど他にも有名俳優陣が出演。楽しみながら演技してるのが伝わってくる作品です。
想いを寄せる女の子へのギフトに‥と、流…
冒険活劇かと思て拝見したらファンタジーラブストーリー映画でびっくらぽんジュース😲
でも、女子と二人きりで観る映画としてならベタで有名なタイタニックやゴーストでは無くこの作品を個人的には推したいと感じ…
この映画は面白かった。
何回みても良いわ。
オチも良かったし。申し分なしやね。
マジでB級とは思えんわ。
それにヒロインの《クレア・デインズ》がまた可愛い!
子供から大人まで見れる映画やね。
超…
観てて飽きなかった!!
幽霊たちがトリスタンたちを観察してるのも面白かったし、だんだん増えていくのも面白かった笑
物語がはっきりしてて観やすかった!!
流れ星が人なのが新鮮だった!!
船長が好きすぎ…
御伽話の大好きな私には、ピッタリの作品でした。
コメディタッチで、笑ってしまうシーンもたくさんありました!
王の座を争って7人の王子が出し抜き殺し合うのですが、そのうちの1人がマーク・ストロングでし…
ジャケットから解るゴリゴリのファンタジー作品。脇役の方が豪勢なキャスト陣でデ・ニーロの女装癖の役柄が一番の見所…
ストーリーはツッコミ処しかない設定と展開ではあるがファンタジー作品なのでご愛嬌…
い…