ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

嫌われ者の教師が冬休みに生徒と食堂のおばちゃんと家族ごっこする話
プレゼントを渡した女性からお返しが無いから受け取れないと言われて「いつも笑顔を貰ってる」ってキザなこと言っちゃう黒人さんかっこよかっ…

>>続きを読む
える
4.0

#映画 #eiga #movie #シネマ #映画好きと繋がりたい
70年代北米の空気感が心地良い。音楽も良い、古いフィルムっぽい効果も良い。
ストーリーはハッピーではないけれど、彼らの会話が紡ぐ…

>>続きを読む

#TheHoldovers #ホールドオーバーズ

試写会当選@神楽座🌟
装苑onlineさんありがとう😊💕

高校の時に過ごしたboarding school生活を想起させる映画だったー🍀休暇中…

>>続きを読む
4.1

綺麗な粗品みたいな男の子がずっと美しい。大人になりかけの体に子供らしさが宿る愛すべき年頃の青年そのもの。
はちごうがしゃ点と聞いて観ましたが、たしかに以降のクリスマスを主題にした上質な定番映画として…

>>続きを読む
Mori
4.6
つっけんどんで不器用だけど暖かかった
雪景色の中に暖かさがあって良かった

やはり人間味があって面倒だけど優しさがあるキャラクター好きだ
azuki
3.6
おもしろかったよー
少しとってつけた感を勝手に受け取ってしまった
個々のキャラクターはよかった
完全な人間はいないっていうこと、みんな出来損ない

ああ、誰かのために行動できるってそれだけで素晴らしいよなあと思う

映画的多幸感に酔いしれる、置いてけぼりたちの心の受容。
本作は、『F1®/エフワン』にも通じるクラシカルな精神が全編に渡って貫かれていて、配給ロゴから始まり、ルックや脚本のトーンまで引っ括めて、終…

>>続きを読む
a
4.2
音楽 、とてもよい
ホリデーシーズンにもう一度観たい !

新しめの映画だと思ったら舞台は1970年代だった

映画もドラマもそうだけど、登場人物をどう見せて感情移入させるか、そのキャラクターを愛せるか、が個人的には鍵だと思って毎度毎度作品を見ていて。
ホールドオーバーズももちろんその中に当てはまる傑作だと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事