泣いていたんだろう
君が何も言わないから
僕も何も言わない
いつまででも
掛け違ったせいで
余ってしまったボタンを
また一つ集める
望んだ通りではなかったとしても
この意味を知るのは
今ではない…
映画的多幸感に酔いしれる、置いてけぼりたちの心の受容。
本作は、『F1®/エフワン』にも通じるクラシカルな精神が全編に渡って貫かれていて、配給ロゴから始まり、ルックや脚本のトーンまで引っ括めて、終…
映画もドラマもそうだけど、登場人物をどう見せて感情移入させるか、そのキャラクターを愛せるか、が個人的には鍵だと思って毎度毎度作品を見ていて。
ホールドオーバーズももちろんその中に当てはまる傑作だと思…
心が溶かされていくような暖かいお話し。
一人一人に見えない色んな過去があって、それを経て今があって、平気な顔して生きてるんだよなと改めて思わされる。
クリスマスとかジャズミュージックとか(全然物語と…
元ハーバードの歴史の先生。とんがっている生徒。あと少し、奥行きとラストに共感が欲しかった。じわじわ2人の関係が近づいてくるのはよかったからみてたけれど、消化不良。もっとはじけようよ、と思った。結局、…
>>続きを読むSeacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.