ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディのネタバレレビュー・内容・結末

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

202504057
観終わった後にはいい話だったなーって思える作品でした。
心が通い合う映画はいつ観ても心地よい。

最後のうがいして吐き出すシーンがすごく良かった😊
流し見しちゃってもったいねーーーー

セックスは99%の摩擦と1%の愛

手製のチェリージュビリー良すぎる
ドミニク・セッサ、ナイーブな青年が上手すぎ 

「居残り」の題からすれば、希望の持てる終わりかただった

ズームアウトの使い方が印象に残る映画

クリスマス休暇に学校に留まることになった先生、生徒、料理長の3人の話。

とてもいい映画。
それぞれの問題と関係が深まる過程の見せ方が、段階を踏みつつあざとくなくて良い。

3人の演技、セリフ、時代…

>>続きを読む

伸びる道路と遠くなる車で終わる映画は名作。淡々としてるんだけどカットの良さで退屈にならず、その結末もハッピー‼️ではないものの少しだけ良い方に向かったのかなと思える塩梅が良い、持ち帰りアイスを外で燃…

>>続きを読む

何をしててもどこか孤独な人たちが、互いのことを知って少しずつ融和していく。

追いかけっこのシーンとか、笑えるシーンも多くて良かった。
アンガスの親は、連絡もつかないし、クリスマスプレゼントに現金だ…

>>続きを読む

とりあえずの備忘録として-

保守的な性格と生徒と先生という立場が相まって、アンガスに対してハナムが強く出がち(義務感もあるだろうけど)になってしまうところを、常に冷静に状況を判断してくれるメアリー…

>>続きを読む

嫌われ者の教師ハナムとクリスマスも寮に残ることになってしまったアンガス。そして、ふたりの良いお母さん役のようなメアリー。

ハナムとアンガスは長いこと反発しあうが、徐々に心の傷をお互いに知ることとな…

>>続きを読む
学生らしさ満載の映画
教師と生徒が生活していく中で、互いに意見を言い合い寄り添う過程が素敵

キャラ達の魅力が結構後半から増すので中盤まで誰も好きになれなくて不安だったがいつのまにか皆親しみのある印象に。いわゆる意外な所に芽生える絆系。堅物おぢが酒を容認するようになったり爆竹許可したり話のわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事