東京ランドマークに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『東京ランドマーク』に投稿された感想・評価

rigo

rigoの感想・評価

-
長回しのお鍋のシーンが印象的。
藤原季節がいる映画に特有の雰囲気って絶対あると思った。切なさ5割増みたいな、、
kana

kanaの感想・評価

-

🏷231228 │ 23_120

季節さんデビュー10周年おめでとうございます💐

静かなのに引き込まれる素敵な映画だった
空気感、温度感がそのまま伝わってくる感じ。

こっちまで気まずさでどうに…

>>続きを読む
amaru

amaruの感想・評価

5.0

家族を血縁か、共に暮らした年月云々だけで定義せずに描いている。
重なりやすれ違い、変化と不変、両価的な感情が散りばめられ、誰かの声を別の誰かが代弁する場面も少なからずある。楽しく明るい場面も多い中、…

>>続きを読む
tea

teaの感想・評価

5.0
やっとこの作品を観ることができました。作品の空気感、演者さん達のキラキラした笑顔、仕草、全てが愛おしかった。。

演者さん達の舞台挨拶も観れて大満足でした!!
すみ

すみの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

藤原季節特集上映にて。何かが欠けてる3人の優しい物語。空気感が半端なくいい。engawa films projectの毎熊さんの達の思い入れの詰まった素敵な映画。
ラストの方、季節くんが父親の再婚相…

>>続きを読む
無職

無職の感想・評価

-
「なーべ!」「いったれいったれ!」と「くたばったぞー!!」「「おつかれー!!!!」」がめちゃくちゃよかった
すっごい、良い日になった
ただ生きて、葛藤して、、

なんかこの空気が好きなんだなー
映画は良いよな〜
NowFil

NowFilの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

念願の関西上映だったので観に行きました。

稔、岳広、桜子の三人がメインですが、
まず稔と岳広は特に突っ込みどころが多い!

金無いならタバコやめ!バイトせえ!身代金誘拐の真似事はすんな!などなど。…

>>続きを読む
KOTA

KOTAの感想・評価

3.8
ちょっと前にテアトル新宿にて
主演二人登壇イベントにて鑑賞。

元々藤原季節さんが好きでしたが
より好きになりました。
寒く、澄み切った空気の今日、この映画をやっとやっと観られて本当に良かった。優しいだけじゃないけど、ほっこり、あったかい空間、時間だった。藤原季節さん、おめでとうございます

あなたにおすすめの記事