東京ランドマークに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『東京ランドマーク』に投稿された感想・評価

深緑

深緑の感想・評価

3.8

後から振り返るとかなり幸福な時期なんだけど、その渦中にいる時は微塵もそれを感じていないモラトリアム期間特有のタチの悪さが感じられて、境遇も環境も劇中の登場人達とは違えど個人的には共鳴する部分も結構あ…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

3.3

心が痛かったり、安心して笑えたり、こういう感情が動く映画は観てて充実感がすごい。

偶然にも豪華メンバーのトークショー付きで、サブスクに頼り気味だった映画も、やっぱり映画館って特別だなと思えたことも…

>>続きを読む
たけい

たけいの感想・評価

4.3

できた時から行ってみたかったが、なかなか行ける機会がなかったケイズシネマ
初めて行ったが、映画館のロゴの印象に反してこじんまりしていて気に入った

エレベーターを降りた瞬間、林監督、義山さんとか並ん…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

置いて行かれているようだけどそうじゃなくて、気づいたら自分もそこに一緒に居て たくさんの余白が映画を観ているわたしに居場所をくれて
なんてことない時間が思い出となって前に進める、やっぱり人生で無駄な…

>>続きを読む
好きで そこに産まれ

育ってきた 訳やない

あの木みたいに..

鍋のシーンは、真逆やけど
あの映画 思い出した..
かくわ

かくわの感想・評価

4.0

居場所を求める友人2人と転がり込んだ家出少女。
いつか観たいと思っていた、藤原季節さん初主演作品。

気まずい鍋会も良いけど、やっぱりバイクシーンが良い!まさに青春って感じ。

舞台挨拶が無い日では…

>>続きを読む
知人の紹介で鑑賞しました。

思ってたより面白くもっと観たいなと思うような作品でした。役者陣のナチュラルな演技が良く長回しのシーンも自然で面白く感じました。
今後の作品にも期待してます!

先日、舞台挨拶付きで鑑賞!
家出少女と面倒をみることになった二人の青年のお話し。3人を見ていると、10代20代の頃の大人と呼ぶにはまだ早い、なんだかわからないけどもどかしい感覚が蘇った。描かれていな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ親との軋轢を抱える男2人が、家出してきた女子高生と送る日常の話。

劇場用パンフレットに寄稿しています⇨https://x.com/tal0408mi/status/1793251459288670687?s=46&t=v6aosQKz91EpFby-fXkyUw

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事