森繁が、物理学者の兄と、ペテン師の弟の二役を演じる、硬派・佐藤武監督のコメディ。兄と間違われて、秘密書類が入っているとスパイが思いこんだ鞄を売りつけ、追われる羽目になり、スラバヤ殿下に変装する。とこ…
>>続きを読む1955年 喜劇 86分。国際的な物理学者長曽我部久太郎博士(森繁久彌)の弟永二(森繁2役)は、兄の名声と瓜二つの外見を利用してインチキ薬等で稼ぐペテン師だ。次は、南方のスラバヤ国の殿下に扮して海か…
>>続きを読む「腰抜け二刀流」で米国腰抜けシリーズ顔負けのナンセンスコメディで売り出した森繁久彌がまたしても放った。マルクス兄弟のパロディで早大後輩タモリのハナモゲラの先駆け奇々怪界スラバヤ語を操るペテン師を演じ…
>>続きを読む森繁の二役はあっぱれ。
三木のり平が出てきた時点で爆笑。
かけ合いも最高!
菊田一夫が書いたはちゃめちゃな脚本。
森繁でないとできない作品。
トップレスの原住民のシーンは驚いた。
日活やるなー。
戦…
1955年製作公開。原作菊田一夫。脚色柳沢類寿。監督佐藤武。
2023年元旦。VODで観る。軽い喜劇をと思って、でも、ないんですね該当作が。で、森繁です。
夢のような裸体の競演。ニップレスだけで…
森繁久彌の映画を初めて見た。話芸の人だとばかり思っていたが、体を張った芸も達者だったんだな。南方の土人に扮してデタラメなハナモゲラ語を喋ったり、歌ったり、踊ったり、まあよく動くこと。ストーリーは他愛…
>>続きを読む