17世紀の歴史劇。人妻と牧師の許されざる愛が姦通という罪に問われてしまう。先住民との対立、宗教問題、女性蔑視、様々描かれる中、意に沿わぬ結婚から逃れ、初めて愛する人を庇い、その罪と掟に立ち向かうヘス…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
結構何度もアダプテーション作品が出てる。
原作はホーソーンの『緋文字』(1850)。
ジョフィ監督版の評価が低い理由は原作からの大幅変更だそうで。確かに別作品として楽しまないと、戸惑うかも。
僕は『…
インディアン差別迫害、女性蔑視、魔女狩り、宗教弾圧といった内容がてんこ盛り。
評価は低いみたいだけど、私は楽しめました。
夫がいながら牧師を愛してしまい、身籠ったヘスター。
当時は絞首刑になるほどの…
20年前に視聴し、障害に屈せず貫き通した愛とゲイリーの色気・カッコ良さがずっと頭から離れなかった作品だったが…自分が大人になって改めて観ると印象も変わるもの。
微塵の弱さも見せず頑なに愛を貫くヒロイ…
2022.2.21 再鑑賞。
初見は大学の授業にて。
その時も「ゲイリーかっこいい!!」
としか思ってなかったな…😂
ロン毛おひげ役が多いゲイリーだけど
私はとにかくロン毛おひげゲイリーに弱い←
…
お腹
植民地時代の北米大陸を舞台に、姦通の烙印を押されながらも真実の愛を貫き通して闘った女性の姿を描いた愛の物語
掟
魔女裁判
スゴい時代ですね
女性の人権
しるしがヤバい
インディアン
…
原作と結末がちがーう!
うーん。これでいいのだろうか…。
デミ・ムーアのヘスターがあの強烈なキャラの割に輪郭がぼんやりした演技でモヤモヤします。1660年代のキリスト教各宗派の状況とアメリカ開拓史…
どんな事があっても愛を貫くのは困難だと思います。
周囲から非難や迫害を受けても気丈に振る舞い、
信念を曲げずに愛を貫いたヒロイン・ヘスターに感動しました。
そして彼女を一途に愛する宣教師アーサーに心…